Top >> 低糖質ダイエット実践記録 >>  外食で低糖質食にするなら 日高屋の中華がおすすめ

外食で低糖質食にするなら 日高屋の中華がおすすめ

冷奴とハイボール2月6日.JPG

日高屋という中華料理の外食チェーン、関東ローカルですがあります。

ここには低糖質ダイエットですごくお世話になっています。

定番となっている最初に頼むメニューが冷奴とハイボールです、どちらも糖質をほとんど気にしないでよいです。

まあ、冷奴の上に乗っかっている薬味のおろしショウガとねぎとすりごまに糖質がわずかにありますが、無視で大丈夫レベルです。


冷奴をつつきながらハイボールを楽しみつつ待っていると次に注文したものが出てきました。

レバニラ炒め2月6日.JPG

レバニラ炒めです。

カロリー数にすると600kcal近いハイカロリーメニューですが、これも野菜のメインはもやしとニラなのでカロリーは気にする必要ないです。

彩りに入ってるにんじんは数えるほどですし、レバーはグリコーゲンを蓄えてはおりますが、これも気にするようなもんじゃないです。


ということで、安くておいしくてお酒でいい気持ちになって痩せることができる最高の晩御飯。

このパターンの晩御飯は非常に多い私です、日高屋には感謝です。


同じく中年で肥満でHbA1cが境界値で肝機能が正常上限をちょっとはみ出している同僚の医者に日高屋メニューを紹介したことがあります。

そのときは、「ハイボールはなしで、ニラレバ炒め定食にした方がバランスが取れて肝臓の健康にはいいのではないか」などと昔の医者ならではのぼけたことをかましていましたが、最近になって低糖質ダイエットを始めています。

肝機能が劇的によくなったとかで、「糖質は毒だ!」と口にするようになりました(笑)。



スポンサードリンク
2012年4月15日 15:38

スポンサードリンク

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://xn--oqqx32i2ck.com/mtos/mt-tb.cgi/51

コメント(4)

もちろんご飯を食う時ほど心配はないんですが、
外食中華の炒め物も実は味付けに結構糖質を使っているんですよ。

というのも味付けの際に中華なべに塩・砂糖をふるのは
もちろん、いわゆる「うまみ調味料」を使いますよね。

あの中にもしっかり糖類が入っています。

しかも炒め物だと、塩は流れやすいので思ったほど塩分は
きつくならないのですが、糖類は炒め物だと具にきれいに
ひっついてくれるので、酢豚みたいなドロっとしたやつでなくても
具にきれいに糖類がコーティングされた状態になります。

もちろんご飯を食ったときの糖質量とは比較にならないほど
少ない量ではあるんですが、「日本式の中華料理」だと
概して砂糖を強めに使う傾向があるのは間違いありません。

したがいまして、八宝菜とか中華丼とか焼きそば関係は
マンジュウ5個食いと同じぐらい糖質があるんじゃないかと思います。

はじめまして、ここ2週間くらいで、低糖質ダイエットをはじめました。

難しいですよね、外食での選び方・・・。
私は社員寮なので、平日朝晩のメニューが決まっていまして・・・。
ご飯を食べないようにしておりますが、なかなか・・・。

コンビニで買えるもので、おすすめの食品がありましたら、お聞かせいただけましたら幸いです。

コメントする

(お気軽にコメントして下さい☆丁寧にお答えします。コメントは承認されるまでは表示れませんが今しばらくお待ち下さい。)

低糖質ダイエット実践記録

関連エントリー

ランチ後の会議で眠くならなくなる方法
低糖質ダイエット(糖質制限)開始後一年間の体重推移です。
低糖質ダイエットの優れた特徴 リバウンドしないで継続できる
糖質は制限するけれども食物繊維はむしろ積極的に食べてます
低糖質ダイエットを実践した私の体重推移、最初の6週間で激やせでしたが。
低糖質ダイエットをやってみてほしいと強く願う
低糖質食と究極の糖質オフ食とではどちらがよい?
私個人の低糖質ダイエット実践結果記録
外食で低糖質食にするなら 日高屋の中華がおすすめ
最初の2週間ですとんと体重が落ちます、低糖質食にすると
冷奴を御飯代わりにすると食べやすい
最初に始めたのは主食抜きだけど、ちょっと厳しい
低糖質ダイエットを始めたきっかけは節電でした
低糖質ダイエットで14kgほどやせるのに成功しました。


プロフィール

carpincho3

50代の男性医師です。低糖質ダイエットを実践してその効果に驚き、このサイトを作りました。

連絡先はこちら↓
carpincho3blanco3@gmail.com 
(全角の@を半角の@に変えてください。)

私のブログをまったく読まずに一方的に質問を投げかけるのはおやめください。 いただく質問の答えは、ブログ内の記事、あるいはコメントでのやり取りに記載されている場合が多いと思います。 量が多くて読むの大変だから、ということであれば、知恵袋などの質問サイトをご利用なさってはいかがでしょうか。 また、コメントへの返信やメールへの返信は「無償の善意の第三者」としてやり取りさせていただいているつもりです。 自分の家臣に問いただす殿様みたいな非常識な投げかけは、ときに無視しますので、あしからずです。 コメントやメールには医学的に間違いないようにお答えしたいと思いますし、急に忙しくなって対応できないこともありますので時間がかかる場合があります、ご了承ください。


サイト内検索

当サイト内の記事を検索が出来ます。

記事総数: 293
コメント総数: 3337
スポンサードリンク
糖質制限関連おすすめ書籍
ウェブページ
リンク
読者の皆様へ

糖質制限がうまくいかない人は明らかに一定数存在しますし、その方々の存在を否定するつもりなど毛頭ありません。
人はそれぞれ遺伝子が違い、環境が違い、そのアプローチに挑むときの年齢や健康状態も違うのですから、同じことをしても同じ反応が出ないのは当然のことだと思います。 私も、そのことについては頻繁に言及しています。

しかし一方で、記事一つ一つは、異なる人へ向けての異なるメッセージです。
すなわち、個別記事というものは、どういう人々に何を伝えるか、ターゲットを明快にして書くものだと私は考えています。
そういうところでいちいち、しかし、例外はあります、とか言って全ての人に配慮した注釈を付けると、読む側もメッセージがなんなのかわからなくなります。

したがって、読まれた方の立場次第では、その記事では自分の存在を無視されているように感じる、配慮が足りないと感じられる記載内容があり得ます。
その場合、その記事はほかの人に向けられた記事であると、スルーしていただけたらありがたいです。

よろしくお願いします。

ぽっちゃりも糖質も菊芋におまかせ ↑宣伝ヽ(´▽`)/
スポンサードリンク