Top >> 2013年4月

2013年4月の記事一覧

久山町スタディで糖質摂取のリスクについて発表!

医療関係者向けのニュース配信サイトであるケアネットからのメールマガジンに、こんなタイトルの記事があったので見に行ってみました。日本人の認知症リスクに関連する食習慣とは?公開日:2013/04/18 [

ヒトはなぜ太るのか? そして、どうすればいいのか

 Medical Tribuneが届いたので開いてみてみたら本の広告に眼を吸い寄せられました。「"糖質制限"の議論をさらに白熱させる米国発のリポート!」ということで、この本の発売が報告されて

強靭な肉体と運動能力のマーサイ族の糖質摂取率は?

人間がレッド・ミートをたくさん食べ続ける危険性について触れた前の記事。その記事内容を書くためにWikipediaでマサイ族について読んでみたのですが、彼らの伝統的な生活とその主食に関する記述を読んでみ

レッド・ミート(赤い肉)で心血管系疾患が増える理由

糖質制限の食事内容として牛肉と羊肉、そして豚肉などの赤い肉が増えすぎるのはよくなのではないか?そう言う議論を以前にここでもしてみましたね。⇒ レッドミートは食べすぎない方がいい?確かに、統計で見ると赤

ダイエット外来の減量ノート

糖質制限食とはどのようなものか?それを実践するには具体的にはどうすればいいのか?江部先生の著作をはじめとして、既にたくさんの本が出版されているのですが、逆にそれで混乱している人も少なくないと思います。

糖質制限がヨッパおやじに適している隠れた理由

先日の、唾液腺アミラーゼのコピー数に人種差があるという話から引き続き、唾液腺アミラーゼの分泌がアルコール摂取の影響を受けるかどうか気になったのでちょっと調べてみました。どうやら、お酒を飲むと唾液分泌も


Page: 1


プロフィール

carpincho3

50代の男性医師です。低糖質ダイエットを実践してその効果に驚き、このサイトを作りました。

連絡先はこちら↓
carpincho3blanco3@gmail.com 
(全角の@を半角の@に変えてください。)

私のブログをまったく読まずに一方的に質問を投げかけるのはおやめください。 いただく質問の答えは、ブログ内の記事、あるいはコメントでのやり取りに記載されている場合が多いと思います。 量が多くて読むの大変だから、ということであれば、知恵袋などの質問サイトをご利用なさってはいかがでしょうか。 また、コメントへの返信やメールへの返信は「無償の善意の第三者」としてやり取りさせていただいているつもりです。 自分の家臣に問いただす殿様みたいな非常識な投げかけは、ときに無視しますので、あしからずです。 コメントやメールには医学的に間違いないようにお答えしたいと思いますし、急に忙しくなって対応できないこともありますので時間がかかる場合があります、ご了承ください。


サイト内検索

当サイト内の記事を検索が出来ます。

記事総数: 330
コメント総数: 3883
スポンサードリンク
糖質制限関連おすすめ書籍
ウェブページ
リンク
読者の皆様へ

糖質制限がうまくいかない人は明らかに一定数存在しますし、その方々の存在を否定するつもりなど毛頭ありません。
人はそれぞれ遺伝子が違い、環境が違い、そのアプローチに挑むときの年齢や健康状態も違うのですから、同じことをしても同じ反応が出ないのは当然のことだと思います。 私も、そのことについては頻繁に言及しています。

しかし一方で、記事一つ一つは、異なる人へ向けての異なるメッセージです。
すなわち、個別記事というものは、どういう人々に何を伝えるか、ターゲットを明快にして書くものだと私は考えています。
そういうところでいちいち、しかし、例外はあります、とか言って全ての人に配慮した注釈を付けると、読む側もメッセージがなんなのかわからなくなります。

したがって、読まれた方の立場次第では、その記事では自分の存在を無視されているように感じる、配慮が足りないと感じられる記載内容があり得ます。
その場合、その記事はほかの人に向けられた記事であると、スルーしていただけたらありがたいです。

よろしくお願いします。

ぽっちゃりも糖質も菊芋におまかせ ↑宣伝ヽ(´▽`)/
スポンサードリンク