Top >> つぶやき >>  強靭な肉体と運動能力のマーサイ族の糖質摂取率は?

強靭な肉体と運動能力のマーサイ族の糖質摂取率は?


人間がレッド・ミートをたくさん食べ続ける危険性について触れた前の記事。

その記事内容を書くためにWikipediaでマサイ族について読んでみたのですが、彼らの伝統的な生活とその主食に関する記述を読んでみると、ものすごく考えさせられます。


以下はWikipediaからマーサイ族の伝統的なライフスタイルに関する記載の抜粋です。

牛はマーサイ族にとって最も重要な動物であり、貨幣の代わりでもある。賠償・結納・相続なども牛の受け渡しによって行われる。男性において牛を持たないということは、それだけで恋愛対象にならないというほど、牛は重視される。

伝統的な主食は牛乳と牛の生血。近年ではウガリ・チャパティ・米飯などの炭水化物も日常食となっている。牛乳をギブユという瓢箪に入れて作った原始的なヨーグルトや、牛の血を抜いてそれを牛乳と混ぜ合わせた飲み物もある。また牛の血そのものも飲用する。客人が来たときのお祝い事などでは動物を殺して肉食をすることもあるが、家畜を潰してしまうことになるためごくまれである。牛肉は非常に固いものをよく噛んで食べ、日本人や西洋人のように熟成させた柔らかい肉は好まない。このほか後述とも関連するが、魚食は全くせず、野菜を食べることもごく少ない。

Bundesarchiv_Bild_105-DOA0556,_Deutsch-Ostafrika,_Massaikrieger.jpg
正装したマーサイの戦士たち。1906-1918年. 同じくWikipediaより



オリンピックの陸上競技にマーサイ族の人たちが参加するようになり、アフリカの他の民族の選手たちの中には、走る前から白旗を上げるような人たちもいると言います。

「マーサイ族に勝てるとは思えない、彼らがもっと出てきたら陸上トラックは彼らのものだよ。」


それほどに運動能力が高いことで知られるマーサイ族。

その彼らの主食、もう一回見てみてください、牛の乳と血です。

草もほとんど食べませんし、欧米人がやってきて小麦食を押し付けるまではでんぷんを食べることはありませんでした。

それでも素晴らしい運動能力と持久力を持っていたのです。


もちろん、牛乳には乳糖がカロリー比で10%近く含まれていますし、ヨーグルトにも5%程度の乳糖は残ります、血液にも血糖がちょびっと含まれてます。

ということは、どう多めに見積もっても、カロリー比で10%以下の糖質しか摂取してないですよね、マーサイ族の人たちの食事。

農耕民族が食べているような糖質比率60%かそれ以上の食事とは全く異なる糖質比率です。


極北のエスキモーの人達と全く異なる常夏の場所に住むマーサイ族の人たち、そのどちらもが糖質をごくわずかしか摂取していない。

人間が糖質を、少なくとも穀物由来のでんぷんを主食として食べなくても何の問題もないこと、運動能力にも全く問題ないことを如実に表しています。




糖質制限ダイエット ブログランキングへ



何度も書いていますが、私は穀物そのものの生産と消費を批判するつもりは全くありません。

肉体ができあがっていく成長期に食べるのは問題ないですし、重労働や激しいスポーツをしている人たちにとっても重要な食べ物です。

米や小麦は現代文明を築いた礎となる素晴らしい食べ物であると思っていますし、これからも生産は続けるべきです。


でも、糖質というのは、最低でもカロリー比で40%以上食べないと命に危険が及ぶ常時大量摂取が必須の食品ではないことが言いたいだけです。




スポンサードリンク
2013年4月14日 14:35

スポンサードリンク

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://xn--oqqx32i2ck.com/mtos/mt-tb.cgi/271

コメント(8)

先日youtubeで

BS世界のドキュメンタリー<2011年フランス製作>


http://v.youku.com/v_show/id_XNDA3MTU0OTY0.html

<ロシア、ドイツ、アメリカの絶食療法への取り組み>

というのを見つけて以来、興味深く何度も観ていて、先生にお伺いしたいと思っていたことがあるので、ここで質問させていただきます。

 フランス国立科学センター、 ル マオ教授が研究した結果、よく研究されている40日間絶食可能の皇帝ペンギンと同じくネズミでも40日間可能だったことから人間でも同じと推測できる。(ソ連の精神病院の絶食療法でも平均25日から40日の絶食期間だった)

 その間使われるエネルギーは糖質ゼロ、96%が脂質、体の組織から取られる蛋白質は僅か4%、脂質が80%使い切られた所が絶食の限界と説明しています。

 ではその割合でエネルギー補給すれば、生存はもっともっと維持されるのでしょうね。最低限度エネルギーの4%の蛋白質でどこまで生存できると推測されますか。

 


マーサイ族で、ふと思い立って靴を検索してみました。
http://jp.mbt.com/Footer/Company/About-Us.aspx

ワラーチという手作りのサンダルもありました。
http://www.greatoutdoors.jp/greatlife/post-2.html

先日NHKで紹介されていた裸足で走ろうという集まり。
http://www.hadashirunning.jp/

人類も動物であり700万年間のほとんどを裸足であるいていたことを考えると糖質制限同様、身体のためにはこういった考え方が重要と思いました。

うっかり名前入れるの忘れていて失礼しました。

いつもご回答ありがとうございます。

この蛋白質4%というのは、(赤血球のための)肝臓の糖新生に必要な分と解釈して良いでしょうか。

インドの霞を食べて生きている言われるヨガの仙人、実はバターと少し牛乳は摂っているとどこかで読んだことがありますが、それは本当のことかもと思えました。まあ、バターを240gも食べているとは思えませんけれど。

とまれ成人であれば、脂質をたっぷり、適当な蛋白質、野菜と正にケトジェニックダイエットでいけるということですね。

強靭な肉体と運動能力のマーサイ族の人たちの写真を見ると
先進国人からは 比較して やせ細っているように見えますよね。
筋肉はしなやかな感じで、多そうじゃありません。

糖新生と、筋肉量の増減の関係はあるのでしょうか?

糖質制限をしている人で 筋トレしていても
プロテインを使う必要はないと
江部先生の本には書いてあります。

糖質制限者も筋肉を増やそうと思えば 筋トレは必要かと思いますが、
糖質制限者では、筋トレをしなければ 筋肉量が落ちていくってことはあるのでしょうか?
筋トレを特にしなくても 維持はしていくということなら安堵するのですが・・・

そのへんを少し危惧しています。

今から、ウォーキングに行ってまいります笑)

コメントする

(お気軽にコメントして下さい☆丁寧にお答えします。コメントは承認されるまでは表示れませんが今しばらくお待ち下さい。)

つぶやき

関連エントリー

大人に甘いお土産やお茶菓子を勧めるのはお互いにやめませんか?
日本人が米を大事な食べ物だと思いこむようになった理由のルーツは?
ビタミン・ケトン療法 癌と糖質とミトコンドリアの話をしてみよう
さるかにがっせん ~糖尿病メビウスリング~
猫の皿 糖質制限版
カツオの素直な疑問
イゾラドたちがバナナと引き換えに村を襲って破壊した理由
核を捨てた哺乳類の脳の進化はブドウ糖が支えてくれた
喫煙率が下がっているのに肺がんが増えているという詭弁の仕組み
マクロビオティック・穀菜食は雨ニモ負ケズ丈夫ナ体ヲ持ツ???
三浦半島のカルピンチョ 内科クリニックで勤務を開始
糖質制限は万能健康法ではない、勘違いしないようにね
ラグビーWCクラスの選手の運動能力を維持できるのは糖質
災害時の非常食でも糖質制限するには何を準備したらいい?
インスリン抵抗性と「耐糖能」という概念は同じ能力を表すのか?
現生人類の進化と食餌 肉食と糖質食のどちらが初期設定に近いのか?
ビタミンCには神経毒性があり、大量に摂らないほうがいい?
ポッカリ月が出ましたら、舟を浮べて出掛けましょう
脂肪をエネルギーとして利用する能力で鳥は人間より優れている
乳腺細胞を発達させる植物由来エストロゲン様物質を摂取すると?
糖質制限でバストアップ(糖質摂取と女性の皮下脂肪からスピンオフ)
女性の丸いふくよかな体を作るのに最適の栄養素は?
お腹の赤ちゃんの栄養源はお母さんの身体に皮下脂肪として備えられている
赤い鳥が赤いのは赤い実を食べたからか?
メダリストのボディ・ミラーも糖質制限してソチに臨む
STAP細胞と糖質制限の類似性について
糖質オフの会のご連絡
プラダを着た悪魔
新型人類でもお腹ポッコリはだめでしょ
ぼくのおうちのはなし
現代日本のメタボ中高年は糖質制限すべきです
今年も3分の2が過ぎようとしているね。
強靭な肉体と運動能力のマーサイ族の糖質摂取率は?
おひさしぶりです
痩せる薬効が特許切れの抗アレルギー薬(アンレキサノクス)から発見されたとな?
砂漠で生き延びる方法
あけましておめでとうございます。
カピバラくんに清き一票をお願いします♪ 7位入賞!
低糖質食、ダイエットはおまけ、血糖コントロールが目的です。
うどんは大好きでしたし、今でも魅力的な食べ物だと思います。
われわれは植物の恐るべき戦略に踊らされている
報道特集で糖質制限の特集してました。2012年9月15日
ようやく週末、秋の気配も感じられて食欲が・・・
最も簡単な糖質制限食の始め方 豆腐とオリーブオイルで
コロラド州はアウトドアスポーツの盛んなステーキとワインの美味しい州
ウェスト・バージニアといえばペパロニ・ロールらしい。
ジャンバラヤとザリガニ・パイとフィレ・ガンボ、今夜は彼女とデートだぜ♪
肉食だから3時間もつのよ、和食じゃ1時間で集中力切れちゃうわ。
現代人は一年中、冬眠前の熊なのです。
糖質制限してるのに全く痩せないという人たち
糖質制限ダイエットで理想の身体は手に入れられるのか?
糖質制限ダイエットに向いていない性格がある?
低糖質ダイエットの欠点 人付き合いでちょっと困る
低糖質ダイエットは手段の一つの選択肢で、目的は・・・
どうして糖質の味を人は好むのか?
駅の立ち食い蕎麦ほど恐ろしい食べ物はないと思う
なぜ低糖質ダイエットが自分にはよかったのか
炭水化物抜きダイエットしてるんですか?


プロフィール

carpincho3

50代の男性医師です。低糖質ダイエットを実践してその効果に驚き、このサイトを作りました。

連絡先はこちら↓
carpincho3blanco3@gmail.com 
(全角の@を半角の@に変えてください。)

私のブログをまったく読まずに一方的に質問を投げかけるのはおやめください。 いただく質問の答えは、ブログ内の記事、あるいはコメントでのやり取りに記載されている場合が多いと思います。 量が多くて読むの大変だから、ということであれば、知恵袋などの質問サイトをご利用なさってはいかがでしょうか。 また、コメントへの返信やメールへの返信は「無償の善意の第三者」としてやり取りさせていただいているつもりです。 自分の家臣に問いただす殿様みたいな非常識な投げかけは、ときに無視しますので、あしからずです。 コメントやメールには医学的に間違いないようにお答えしたいと思いますし、急に忙しくなって対応できないこともありますので時間がかかる場合があります、ご了承ください。


サイト内検索

当サイト内の記事を検索が出来ます。

記事総数: 330
コメント総数: 3883
スポンサードリンク
糖質制限関連おすすめ書籍
ウェブページ
リンク
読者の皆様へ

糖質制限がうまくいかない人は明らかに一定数存在しますし、その方々の存在を否定するつもりなど毛頭ありません。
人はそれぞれ遺伝子が違い、環境が違い、そのアプローチに挑むときの年齢や健康状態も違うのですから、同じことをしても同じ反応が出ないのは当然のことだと思います。 私も、そのことについては頻繁に言及しています。

しかし一方で、記事一つ一つは、異なる人へ向けての異なるメッセージです。
すなわち、個別記事というものは、どういう人々に何を伝えるか、ターゲットを明快にして書くものだと私は考えています。
そういうところでいちいち、しかし、例外はあります、とか言って全ての人に配慮した注釈を付けると、読む側もメッセージがなんなのかわからなくなります。

したがって、読まれた方の立場次第では、その記事では自分の存在を無視されているように感じる、配慮が足りないと感じられる記載内容があり得ます。
その場合、その記事はほかの人に向けられた記事であると、スルーしていただけたらありがたいです。

よろしくお願いします。

ぽっちゃりも糖質も菊芋におまかせ ↑宣伝ヽ(´▽`)/
スポンサードリンク