災害時の非常食でも糖質制限するには何を準備したらいい?
先週、茨城や栃木を襲った大雨はすごかったですね。
横浜も大雨で、くるぶしまで水に浸りながら歩いて帰ったから革靴が変形した上に臭くなっちゃいました。
朝から履いていくべきか悩んだけど、29㎝のレインブーツなんてないからなあ。
カピバラだったら大雨も楽しいのかな?
とか能天気に思いながら、帰宅してテレビを見たら衝撃でした。
大勢の方が被害に遭われて、亡くなられた方のご冥福と、災害被害からの復旧をお祈り申し上げます。
地震や大型台風のことしか考えていませんでしたが、
今回の大雨も台風の影響ではあるものの、ああいうタイプの水害が今後は増えるのかなと思うと
もっとふだんから災害対策をしておく必要があるのだろうなと思いました。
で、ライフラインが切断された時に向けての最大の問題は、食べ物と飲み物とトイレですよね。
1.飲み物は、一人当たり7本のミネラルウォーター(2リットル)を常備。
2.トイレ用には、備蓄したミネラルウォーターを新しく買い替えるときに水道水をためておいてトイレに備蓄してます。
洗面器かバケツに入れて流せば、とりあえず水洗できます。
でも、糖質制限ライフで問題になるのは低糖質の保存食です。
東日本大震災の時は配給されるのは菓子パン、おにぎり、カップ麺などでした。
被災地にボランティアに出かけた医師たちは2週間ほどで3~4kg太って帰ってきました。
朝から晩まで糖質だけ食べていたそうです。
糖質以外の保存食って結構大変なんですよね、常備するのは。
3.糖質制限保存食としては
高野豆腐、サバの水煮缶詰、コンビーフ、ミックスナッツ、おつまみ用のスルメや魚の干物
などを私は常備しています。
・・・常備しているとまた新たな問題が。
低糖質で保存できる食べ物って結構おいしかったりするじゃないですか!
だから、だから、いつの間にかなくなっていて、
長期保存できないんです~! ゞ(-_-;)
と、いうことで、一番いいのは
それらの保存食の置き場所を決めておいて、食べたくなったら必ず新しいのを買いに行くこと
であることを学習しました。
何のことはない、ミネラルウォーターの買い置きでやってることをやればいいんですね。
でも、冬の寒い夜中とかに食べたくなったら、
まあ、ちょっとぐらいは減っても・・・いかんいかん!
あ、ところで、コンビーフって賞味期限過ぎてもう少し置いておいた缶の、トロトロになった肉
めっちゃクチャ美味しいのご存知ですか?
脂と肉の混じり具合がまあ、すごいんですよ、まったく別の食べ物になっております。
あ、食べるときは自己責任でお願いしますね。
カルピンチョ先生が大丈夫って言ってた、とかいわないでね。
2015年9月19日 10:58 スポンサードリンク
拝啓、カルピンチョス先生
はじめまして
更新を心待ちして静読させていただいておりました、白井(もち投稿ネームです)と申します。
この半年の前に拝読して以来、制限をはじめて、体重を18kg減量し
HgA1cを9.2→5.4まで回復させたりしておりました。
近頃、更新が少なく待ちわびておりましたが、今回の記事も楽しく
勉強にもなります。
今後のご活躍と多稿を期待しつつ、ご挨拶のメールを出させていただきました。
突然のお目汚しと乱文失礼いたしました。
>白井黒雄さん
コメントありがとうございます、そして糖質制限大成功おめでとうございます。
>体重を18kg減量し HgA1cを9.2→5.4まで回復させたりしておりました。
・・・う~む、すごいです。
そのまま維持してくださいね、無理しないで糖質をたまにはもてあそびつつ。
・・・あの(;^ω^)
「カルピンチョ」です!
きゅるきゅる。
ぼけ、ありがとうございます♪
カルピンチョ先生!!
失礼いたしました。^^;
連休の中 本日の飲み会でも糖質を気にして、ハイボールと焼酎で
過ごしてきました。
しかし トンコツラーメンの誘惑は、強かったです。
帰宅後、ゆで卵とキ●ン パーフェクトフリーにて回避いたしました。
お褒めの言葉を励みと薫陶として明日からも頑張ります。
名前、ホント失礼いたしました!
白井様、はじめまして。えびです( ・∇・)。-18キロ、凄いですねー!思わずレスしてしまいました。私もMAXから8キロ減りましたけど、最近微妙に減らないんです、体重が(笑)。もう一度初心に戻らねば!と思ったしだいです(._.)。かるぴんちょ先生の記事とは関係なくてごめんなさい(^-^;)。
カルビンチョ先生
お久しぶりです。
この話題、どうしても加わりたくてコメント書いてしまいました。
ちょっとくらい減ってもいいか・・・
こらー、
で、
私は、先生のお勧めに加え、マヨネーズと煎り大豆を常備
しています。
サバ缶もたくさんストックしていますが、コンビーフには
手が出ません。
ニューコンミートを買ってます。
(うまさん、ごめんなさい、なんか申し訳なくて・・・
トロトロのコンミートは流石に勇気いるなあ))
えび大好きっ子様
なんと!私宛へのコメが戴けるとは予想外ですが、有難うございます。
糖質制限と運動は、今も続けてますが、やはり減量は緩やかです。
しかしBMI23代を目指してます!(現在は24代です)
ただ近頃結果を求めすぎて、立ちくらみを感じます^^;
カルピンチョ先生の助言通り、お互いボチボチで頑張りましょう!
こんにちは、お久しぶりです。
最近は、糖質ゼロの丸麺で作る、似非とんこつ味ラーメンと、油揚げを生地にした似非ピザに、どっぷりとはまっているところです。でも、その甲斐あってか、直近の健診で、血糖値83、HbA1c5.0となっており、まずまずの成績かな、と自画自賛しているところです。笑
と、私の事より、缶詰の賞味期限のことなんですが、あくまで昔々、加工食品に賞味期限を付けよう、なんて機運が高まった時の話を思い出しましたので、ご興味があれば、どうぞ、ということです。
レトルト食品とか瓶詰・缶詰は、ご承知のように、保存食の色合いが濃い商品ですよね。また、缶切りが必要な缶詰は、保存期間十年、と言われたものですが、缶切り不要のプルトップ缶となってからは、保存中や運搬中に変形し易かったりなどの問題があり、保存食の役割を損なった方式となっているようですね。
と、そんなことより、賞味期限の問題です。あいまいな記憶で申し訳ありませんが、レトルト食品は、当初、保存可能期間の半分を表示できる、となっていたように記憶しています。食べられる期間が1年なら、表示可能期限はその半分、だから半年という具合です。それと、レトルト食品はその中身によっては期限が違ったようにも記憶しています。同時に、賞味期限は、おいしく食べてもらえる期限となっていたようにも記憶しています。
そこで、食品製造メーカー各社は、それぞれの商品にとって有利な表示となる方を自由に選択していたようにも記憶しています。
(余談ですが、この部分、糖質の分量表示を気にするようになってから、たぶん、糖質量表示、現在のところ、製品品種によって、マチマチなのかな、と感じているんです。だって、ある製品は、100g当たりで表示していながら、その商品自体の総量の表示がないとか、ある製品は、一枚当たりで表示されていたりとか、バラバラですもんね、笑)
それは、今から、30年以上前の話だったような・・・。
そして、そのバラバラだった表示基準は、すぐに、こういうことに関心の高かった消費者たち(当時、こういうことに敏感な人は、とても少なかったようにも記憶しています)や販売者(スーパーのバイヤーや小売・卸業者)などからも反発を食らい、その度に、繰り返し変更され、現在の基準へと至ったのではないかと思われます。
ということで、瓶詰・缶詰やレトルト食品の賞味期限は、あくまで、そのメーカーが保証する、おいしく食べてもらえる期限、ということで、食べられなくなる期限、ではないようです。
だからではなく、先生も指摘されているように、食べる度に、自分で確かめる、これ、当たり前のことと私も思うんですけど、時々、すごい輩がいるようで、以前聞いた話をひとつ。
カップラーメン、いつの頃より、
「熱湯に気を付けてください」
というような注意書きが付くようになりました。
これ、わざわざ、こんな注意しなくてもわかるだろう、そんなこと、と思って、当時、偶然にも、知り合いにカップラーメンに関わりの深い人間がいたもんで、質問したことがあるんです。
そしたら、
「何の注意書きもなかったから、あふれ出たお湯で火傷した」とか、
「そのくらいのこと書いておくのが親切ってもんだろ」
なんて類のクレームが、ある時期より頻繁に入るようになったんだそうです。私からすると、バカらしいクレームですが、そんなことに対する配慮からの注意書きらしいんですね。
なんとも、アホくさい話ですが、思い出してしまいました。
そうそう、そのカップラーメンも、油で揚げた麺は、その油が酸化すると食に適さず、ダメだそうです。ほか、小袋に入っているものは、結構、日持ちするそうですよ。
なんか、またまた、関係ない話で、ひとり、盛り上がってしまいました、御免なさいです、それでは。
はじめまして。
ガンと診断されてから1ヶ月ほど前から断糖とMECを始めています。癌の唯一の栄養のブドウ糖を断絶するために夫に勧められ始めました。
自分の癌にどれほど効き目があるか分かりませんが、1日の糖の摂取量を10g位に抑えています。どこかで癌患者は5g以下に抑えた方が良いと見聞きしたのですが、厳密にやり過ぎるとストレスになるかと思いまぁこの位で良いか…の気持ちでやっております。
今回の避難先での食事の記事、テレビを見て私自身感じていた事そのままの事だったので、凄く勉強になりました。
糖質制限をし始めてまだ間もないので保存食の事は完全に抜けておりました。いつ災害が起きてもおかしくない異常気象や地殻変動が続いているので、早速保存食を買いに行きます!!
>もぁっきーさん
癌と糖質制限に関して
重要なことなのでまず私の意見を書きます。
第一に優先するべきは、主治医の先生の治療です。
手術か、放射線か、化学療法かわかりませんが、必ずそちらを最優先で考えてください。
それを実施して、
その時に食事療法として糖質制限をするのであれば大賛成です。
でも、あくまでもがんという敵と戦う上で、あなたを守ってくれる武器は現代医療です
そのサポート役が糖質制限だと思ってください。
桃太郎ががんという鬼と戦うのには、
1.桃太郎であるあなた自身が頑張ること
2.現代医療の犬、猿、雉という家来の手助けを十分に生かすこと。
3.その上で、糖質制限という食事療法は腰につけたキビ団子です。
この順番で重要であると考えてくださいね。
さて、どの程度糖質制限すればいいか、ですが。
前の記事でも書いていますが、完全に糖質制限しても、体に必要な量のブドウ糖を我々の体は常に作り出します。
癌もブドウ糖を栄養素にしますが、我々にとっても血糖は重要な、大事な栄養素なのです。
ですから、糖質を完全に断っても、我々の血糖値はいわゆる空腹時血糖値までしか下がりません。
そのことを忘れないでください。
もしも血糖値を低く保つことで少しでもがんを抑えておきたいのであれば、食事の前後に自分で血糖値を測ってみてください。
個人差があるので、もぁっきーさんの体がどう反応するのかはわかりませんが、一食当たり15~20gの糖質を食べても血糖値の変動がほとんどないかもしれません。
それならば、食事で15~20gぐらいの糖質をとっても大丈夫ということになります。
と分かれば、食事の幅が広がりますので、ストレスも少なくて済みます。
ぜひ、ストレスをためないで楽な気持ちで糖質制限してください。
なによりも、がんの治療を普通に行うことを最優先してくださいね。
非常食を用意しておくことはとてもよいことだと思います。
そちらはぜひ、ご準備ください。
>えび大好きっ子さん、白井さん
わたしも最近、お腹が柔らかいので初心に戻らねばです(;^ω^)。
>ぺんぎんさん
マヨネーズと煎り大豆!
それは素晴らしい食材ですね、どちらも低糖質だし、マヨネーズはカロリーも十分補給できるし、常温でしばらくOKだし。
ありがとうございます。(^^)/
馬さんも牛さんも豚さんも鶏さんも、われわれが彼らの命をいただいて自分の糧にしていることを忘れないで感謝の気持ちをもっている限り、申し訳ないと思う必要はないのだ、と、私は思うようにしています。
命があるという点では植物もそうですしね。
生きている限りほかの命をいただくのですから、命すべてに感謝の気持ちを心のどこかに、です。
ふだんは忘れてますけど(;^ω^)
>よっちゃんさん
賞味期限とはかなりさばを読んだものであったり、そうかと思うとそれほどでもなかったり、いろいろということですね。
私のコンビーフの経験は最長で賞味期限過ぎて1年10か月程度ですが、これがけっこうおいしかったんですよ。
なんだか、加熱した状態みたいになってて、でも腐ってなかったし、お腹も壊しませんでした。
ちなみに、納豆も冷蔵庫で賞味期限を2か月ぐらい過ぎたの、喜んで食べてます。
乾燥してなければ、けっこう風味が変わっていてこれがおいしいです。
もちろん、自己責任ですよね~(笑)
白井様、私も体感トレーニングを始めました。なんせ筋肉が無いので(笑)基礎からやってます(笑)。かるぴんちょ先生の言う、ボチボチ、好きです(*´ω`*)。私もボチボチ頑張りますー(〃∇〃)
もあっきー様、ありきたりな言葉で申し訳ありませんが、頑張って下さい。私も身内に癌で闘病中の方が居るので(._.)思わずレスしてしまいました。辛くなったらかるぴんちょ先生のブログで吐き出して?頑張りましょう。かかるぴんちょ先生のブログは希望があります(゜∇^d)!!
カルピンチョ先生、ありがとうございます。
2回の生検手術をへて「頭蓋底脊索腫」という珍しい癌との結果が先週出たばかりです。取る以外の治療はあまり効かないそうでして、しかも取ったとしても脳髄に浸潤しているので、実際はどのくらい生きれるか分かりません。まぁ詳しい治療方針は月曜日になる予定です。
すみません。重い話で申し訳ないです…(苦笑)
まぁそんなこんなで私よりも主人がパニックになってしまい、海外で手術だ―とか、遠い病院に転院してもっと良い治療をーとちょっと現実とかけ離れた事を言い出してしまったので、主人提案の断糖肉食に落ち着いたという経緯があります。
でもこの断糖肉食で この頃すごく肌の調子が良いのですよ。
これを始める30歳後半の私は水を浴びると肌の上でジワーと広がる感じでしたが、いま(現在40歳)は水を弾いている!!!めちゃめちゃうれしいです!!
先生の仰る通り血糖値は一定に保たれているという事も分かっております。癌細胞が死滅するなんて思ってもいません。
私は癌の最大の栄養はストレスを感じる事かと思っています。
メソメソと自分の置かれている状況に嘆くよりは「打倒!!癌細胞!!」と思った方が運動会の応援みたいに俄然やる気が出る気がするのです。
治療方針がきまりましたら、その方針に従って治療を進めていきます。また医師に断糖肉食している旨も伝えようと思っています。
先日先生のブログに辿り着き、感動してます!
そして、とても勉強になります!!
これからも楽しみに拝読させて頂きますので、宜しくお願いします。
えび大好きっ子さん、励ましのお言葉ありがとうございます。
辛くなったら、ここで吐き出しますね(^O^)
カルビンチョ先生のブログは本当希望があります。
とても励まされます!!
ちなみに私の運動は晴れの日にロードバイクで30km位走ってます。暑いのは苦手なので、もっぱら夜練になりますが…。
>もぁっきーさん
了解しました。
すべてご承知の上での取り組みということでしたら、全面的に応援しますので、(といってもコメントしてくれたら返信するぐらいですが、)ぜひ、糖質制限に取り組まれてください。
そしてぴちぴち玉の肌を楽しんでくださいねえ。
いいなあ、iPhoneがてかるべたべた脂性の耳なら自信があるんですが。
( ・_・)ノ☆(*_ _)ばしぃ!!
きゅ、きゅる。
先生、さっきからお腹鳴ってますねw
御持病のラーメン禁断症状でしょうか…
コンニャク系の代用麺苦手な方向けに寒天由来の麺もあるそうです。
通常の寒天は加熱すると当然溶けちゃうわけですが、溶けないように工夫したとの事です。
非常食兼夜食でこんなの常備など如何でしょうか?
「【ダイエット食品/糖質制限/糖質ゼロ】生寒天ラーメン5食セット◆しょうゆ/みそ/とんこつ」
http://item.rakuten.co.jp/pururunhime/1001/
>カイゴロンさん
いえいえ、お腹が鳴ってるんじゃなくて
こちらです。
http://ameblo.jp/tryworks/
きゅるきゅる♪
寒天ラーメン!
きゅるきゅる~♪ ←どっちだこれは!?
的外れでしたか! 申し訳ありません <(_ _)>
よく考えたら、寒天ラーメンも常備食にはよくても、
調理しないといけないから非常食には向きませんね。
こんどから気をつけます。
>カイゴロンさん
いえ~私が変な奴だからしかたないです。
きゅるきゅる。
寒天って、生で食べると宿便が取れるって昔、星系の占い師の方に教えてもらったことがあります。
ダイエットにもいいんですよって。
一口で食べるのあきらめたきゅる。
でも、今なら
・・・やっぱ無理かな。
非常食といえば常備薬もセットで必要ですよね(強引!)
風邪薬で血糖値が上がってしまう弊害とかあるんですね。
知らなかったです。
「血糖値に悪影響が出ない風邪薬登場 」
http://media.welby.jp/news/7931/
風邪薬、頭痛薬、胃腸薬、傷薬、等々、
家庭的常備薬で血糖値的に要注意って薬は他にもありますでしょうか?
>カイゴロンさん
情報ありがとうございます。
どのぐらい影響があるのか、程度が具体的にわからないけど、咳止めを含め、ふだん飲まない薬を飲むときにはその前後で血糖値チェックするのがいいんでしょうねえ。
ポッカ・サッポロの一食あたり糖質9.5~15gの低糖質レトルト食シリーズだそうです。
低糖質の常備食や非常食に良さそうかと。
http://www.pokkasapporo-fb.jp/products/health/kanten/index.html
4食入りで1000円前後のようです。
庶民的には低糖質食専門店のものはお値段的になかなか厳しいものがあるのですが、
ローソン、紀文、明星、サッポロ等、大手の参入で低糖質食の敷居が低くなってきているようで嬉しいです。