太らないアイスクリームの選び方 カルピンチョ編
あっという間に7月になってしまいましたね。
今年も半分過ぎてしまった、だいじょうぶか、おれ・・・(^^;)
なんかすっきりできないままに前半が終わってしまった。
まだまだ悩みは継続中ですが、2014年も後半です、ぐだぐだしていないで動き始めます。
まずは軽い記事更新から(笑)。
Yahooニュースでこんなのがあったからとりあげてみました。
-------------------------ここから引用
太らないアイスの選び方と食べ方
@DIME 6月30日(月)8時42分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140630-00010002-dime-soci
アイスの美味しい季節になってきた。だが、冷たくて甘いアイスには、多量の砂糖や乳脂肪が含まれて高カロリーなものが多く、ダイエッターにとっては危険な誘惑だ。「アイス」とひとくくりに言っても、低脂肪のものから乳脂肪の多い濃厚タイプまで、カロリーにはかなり開きがある。ダイエット食品『マイクロダイエット』を展開するサニーヘルス株式会社では、同社が運営するダイエット情報発信サイト【microdiet.net】にて「ダイエット中に太らないアイスの選び方と食べ方」を公開している。
・・・中略です・・・
また、栄養成分表の脂質の項目もチェックすべきだとしている。ここの数値が高いほど高カロリーになる。アイスは脂肪分が低いものから高いものまでピンキリだ。「炭水化物(糖質)」の項目もチェックするべきだという声が聞こえてきそうだが、「アイス」の括りである以上、どれもある程度の糖分がある。
【ダイエッター的アイスの選び方・食べ方】
1.成分表示をチェックして、エネルギー・脂肪の少ないものを選ぶのが基本。
2.低脂肪であるものが多い「4.氷菓」がオススメ。
「1.アイスクリーム」「2.アイスミルク」「3.ラクトアイス」は脂質が高い傾向にあり、大抵高カロリー。買うならサイズが小さめのものを選ぼう。例えばハーゲンダッツなら通常のカップ(ミニカップ 120ml 267kcal/個)より、6個入りマルチパック(75ml 167kcal/個)にして、1日1個まで。濃厚な味わいだからこそ少量でも満足感が得られやすい。
3.コーンカップのタイプよりは、スプーンで食べるタイプを選ぶ。
4.食べる時間は午後15時~18時がベスト。この時間帯は1日で最も体温が高く、太りにくい時間帯と考えられている。間違っても夜のお風呂の後、寝る前、お酒の後などに食べないようにする。
5.冷たいアイスを食べた後には、温かいお茶などを飲む。内臓が急に冷やされると消化器官の機能が低下し、食欲が落ちたり、下痢、夏バテなどを引き起こす原因となってしまう。冷えは美容の大敵。身体を温めることは、代謝・免疫力UP、内臓の働きを良くする。
DIME編集部
ここまで引用-------------------------
・・・・・・(;´・ω・)
あちゃ~~~~~、ですよね。
これって、糖質60%摂取ライフを前提の上でのアイスの選び方です。
何でこんな記事を今どき堂々と載せるのかな?
DIME、恥ずかしいぞ。
何より、ここが変だよね。
-------------------------
「炭水化物(糖質)」の項目もチェックするべきだという声が聞こえてきそうだが、「アイス」の括りである以上、どれもある程度の糖分がある。
-------------------------
そんなことないよね。
糖質の低いアイスは山ほど販売されているよ。
例えば、楽天ではこんなキーワードで検索すれば271種類も低糖質アイスが出てきます。
⇒ ★アイス エリスリトール★
で、その中で上位にあって気になるのがこの辺ですな。
【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】(全5種類から選べる)砂糖ゼロ、低カロリー!ダイエット中...
高知県のアイスクリーム屋さん?
意外なところにあるんですねえ、うどんの四国、そして味噌カツラーメンの本場の高知県に、糖質ゼロのアイスがあるだなんて。(←偏見満載)
後ねえ、これもおいしそう。
きなこのアイスクリーム。
病気療養ダイエットなどカロリー制限のある方にお勧めアイスノンシュガースーパー低カロリーア...
これおいしそうだよねえ。
解説はこんなこと書いてます。
糖類を一切使わずエリスリトールとマルチトールだけで仕上げた
ノンシュガー低カロリーアイスです。
メタボリック・ダイエット等、色々な理由でカロリー制限を受けて
いる方に、特にお勧めのアイスです。
エリスリトールとマルチトールは人工甘味料でなく、果物や醤油・味噌・清酒
などの発酵食品含まれる天然の糖質で、特定保健用食品として
認められた厚生労働省許可食品ですから、安心して召上っていただけます。
ノンシュガー低カロリーアイスは、地産地消・食の安全・安心を提唱する
兵庫県認証食品に選定されております。
神戸は大好きな街でございます。
低糖質パンが町のパン屋さんで売られていたりもするしねえ、おしゃれな街。
・・・なによりもあなた、ポートアイランドの花鳥園にいけばカピバラさん触りたい放題ですから(笑)。
カルピンチョ先生!!
あまりに更新が途絶えていらしたので、心配になっておりました。(・・;)
よかった~
嬉しいアイス情報 ありがとうございます♪
面倒じゃない手作りアイス、もし作られたことのない方いらしたら、参考になさってください。
私は母がよく作ってくれた、基本の
◎最もカンタンな自家製アイスクリ-ム
(生クリ-ム1パック・卵2個・エリスリト-ル)
◎最もカンタンな自家製ジェラ-ト
(生クリ-ム1パック・ヨ-グルト1箱・エリスリト-ル)
を楽しんでおります。
完全に凍る前にかきまぜてシャリシャリ感をいただきます。
生クリ-ムは機械でツノが立つくらい泡立てて、
甘さは好み次第40グラムくらい。
当時母は白砂糖で作っていましたが、エリスリ代用。
このシンプルさで 美味で 何食ぶんもできてずいぶんとお得。
最近ス-パ-に豆乳由来の生クリ-ムもあり、こちらも美味でした。
低糖質のアイスとは言っても、どれも糖質量は多めですね。
10gもあると腰が引けてしまう。
メーカーと監修者の両方で信頼が置けるのは
●タカナシ低糖質Sweets アイスクリーム
http://item.rakuten.co.jp/onakaegg/icegift_ta40v/
だと思います。(宣伝じゃありません)
けど、良く成分を見ると近所のスーパーで普通に買える
●グリコ カロリーコントロールアイス
http://www.glico.co.jp/ice/ice/cc_ice/cc_ice2.html
に、負けていたりします。(笑い)
これが当面の私の結論。
ところで、カルピンチョ先生は麺類等だそうですが
●紀文 糖質0g麺
http://www.kibun-shop.com/SHOP/203870.html
は試されましたか?
安くて、味も悪くないです。夏は手軽に素麺の代わりに。
つゆは
●ヤマモリ 無砂糖だけどおいしいつゆ
http://www.yamamori.co.jp/product/tsuyu_nousyuku/musato.html
が、かなりイケます。
糖質0g麺を炒めたり、ラーメンにするのも今度、試してみたいと思っています。
ご無沙汰いたしました。高知在住のToshiでございます。
「高知アイス おいしくってゼロ」。これ、地元高知では、スーパーでもコンビニでもついぞみかけたことがないんですね(情報としてはこういう商品があることは知っていました)。地元では需要がない、ということなんでしょうね。スーパーなどに置いてあれば喜んで買うのに。。。
行政も、地元医療関係者も、「糖質OFF」に関しての認識は、ほぼ皆無のようです(-_-;)。あいも変わらず「カロリー制限」「バランスの良い食事」、そして「アルコールを控えろ」・・・。
高知の人間の酒の飲み方は、県外出身者(私の出身は長野です)から見るとちょっと壮絶なものがあります。自分では酒には弱くない方だと思っていたのですが、高知に来てから飲み会で意識を失ったこと数回(^^ゞ。まあ、アルコールさえ控えたら生活習慣病も少なくなる、と、考えがちなのでしょうが…。
以前のドクターの記事http://xn--oqqx32i2ck.com/review/cat26/post_138.htmlの中の「県別の糖尿病死亡者のグラフ」を見ると、意外にも香川県・徳島県と比べると、低い…、というより、全国レヴェルでみても、むしろ低い方なのですね。
これを見る限り、酒よりもうどん(糖質)のほうが、はるかに健康に悪影響を及ぼすことを、明確に物語っているように思えます。香川県民のうどんの食べ方と言ったら、これもまた県外出身者から見ると、壮絶の一言につきます(香川では「うどんは別腹」と言われています^^;)。実際、香川では小学生ですら糖質過剰摂取の弊害が顕在化していますからhttp://www.huffingtonpost.jp/2013/05/10/diabetes_n_3256769.html。
高知では飲んだあとの締めは「屋台のラーメン」が定番ですが、それでも香川・徳島に比べればまだ状況としてはましなんでしょうか(^_^;)
でも、「味噌カツラーメン」なんて、よくご存知ですね(笑)。
1) 高知アイス
砂糖ゼロですが、よく読むと『還元麦芽糖水飴、安定剤(増粘多糖類)』が使用されています
「還元麦芽糖水飴は難消化性ですがある程度吸収されます。個人差はありますが 砂糖の半分から1/3程度血糖になります」との記載があります
2) きなこアイス
これもよく読むと、『安定剤(増粘多糖類)』が使用されています
カルピンチョ先生
市販のアイスにココナッツオイルを垂らすとパリパリ食感が楽しめて大変良いですね。味わいもリッチになります。以前照会した無糖梅酒もやってみたいけど、高すぎてもったいない・・・
大手メーカーだとけっこう明治さんが糖分少な目で頑張ってます。一個10グラムを切ってくれると嬉しいですね。
先生のブログ、楽しみしております。
糖質制限1年生です。(糖尿と診断されていませんが、自己測定器では食後に血糖が高くなることしばしばです。)
質問があります、、、
食事内容は特に変えていないのですが
最近6月からは朝の空腹時が高くなってきました。(100~110あたり)
夕食後にスクワット15分、ステップ台20分しても
朝は3ケタになったり、、、
(以前はしっかり2ケタになっていた)
夏になると高くなるのでしょうか?
どう対処すれば良いでしょうか?
たんぱく質を減らす、野菜をもっと減らす。。
などでしょうか?
何かよいアドバイスあれば幸いです。
お忙しいところすみません。
カルピンチョ先生はじめまして、ハトコと申します。
先生のブログで勉強させていただいてます。
情報量がすごいので、少しずつですが読まないと損!くらい
すばらしいのでこれからも訪問させてください。
ところで、糖質制限をしていたら、脂質のカットもしたくなってきました。
脂質を減らすにはどのような成分が有効なのでしょうか。
よろしければ、アドバイスよろしくお願いいたします。
pygmalionさん
詳しい情報ありがとうございます。
なんと、グリコのアイスがけっこう良いのですか!
今からコンビニに探しに行こうかな(笑)。
紀文 糖質0g麺
はい、時々、出張先のホテルとかで近くのコンビニで見つけたら買って帰って頂いています。
安心して食べられますよね。
確かに、ラーメンのスープにも合いそうです。
学生の頃は「うまかっちゃん」の麺を一気に食べて、残ったスープに揖保の糸を「替え玉」として入れて食べてたりしましたから、素麺とラーメンスープの相性が悪くないのは知ってます。
じゅる。
Toshiさん
ご無沙汰しています。
高知の悪口みたいになっちゃってすみません。
高知の食べ物、大好きです。
もう遅いけど、初夏の小夏なんかバクバク食べちゃうし、寿司屋に行けばオジサンの握りは必ず食べるし、皿鉢料理もひたすらにんにくで食べるタタキも時の野菜も大好きです。市場で売ってる細い筍が好きだったなあ。
学会で何度か行きましたが、いつも食べ過ぎて苦しくなってました。
味噌カツ、美味しそうなんだけどそこまで胃のスペースが残ってないから未経験です。
高知医大の知り合いの先生のところに押しかけるかな(笑)。
精神科医師Aさん
ありがとうございます。
糖質が全く入ってないアイスクリームを安く作ることは多分不可能なので、糖質をできるだけ少なめにアイスクリームを安く食べたい、という選択肢のつもりでご紹介してみました。
厳密には糖質が入ってますよ、と、詳しく書くべきでしたね、ありがとうございます。
SLEEPさん
>市販のアイスにココナッツオイルを垂らすとパリパリ食感が楽しめて大変良い
これはやったことないです、やってみたいと思います、ありがとうございます。
まずはココナッツオイル買いに行かなきゃ。
グリコのカロリーコントロール・シリーズのアイスは
以前に私も紹介したじゃないですかぁ…
ちょっと悲しいですぅwww
そこらのコンビニやスーパーで普通に売っててソコソコ優秀なんですよね。
あと、値段が普通のアイスの2倍ぐらいなのを1.5倍ぐらいになってくれれば完璧ですね。
樹氷さん
コメントありがとうございます。
以前の記事にその問題について記載しています。
ご参考ください。
http://低糖質.com/review/cat29/post_197.html
ハトコさん
コメントありがとうございます。
ときどきやる気が失せてしまうのですが(^^;)、また頑張ります。
>糖質制限をしていたら、脂質のカットもしたくなってきました。 脂質を減らすにはどのような成分が有効なのでしょうか。
糖質制限しているときに脂質カットしたらたんぱく質ばっかり食べることになります。
よろしくありません。カットしないでください。
脂肪は体にとってとても重要な栄養成分です、必要十分な量をしっかり摂取してください。
標準カロリーまでなら健康体重を超えて太ることはありません。
自作が一番ではないでしょうか?
牛乳を使うので乳糖が入りますが、プロテインパウダーでシャーベットを作るのを良くやっています。200g作って糖質は10g以下に抑えられます。含有量5%です。市販のスポーツ用プロテインパウダー(人工甘味料使用)を普通に飲むように作って、それをアイスクリームメーカー(家庭の冷凍室を利用するもの)でシャーベットにします。製造時にアイスクリームメーカーが定期的にかき混ぜてくれるので、分離も起こりにくいです。プロテインパウダー自体の味付けがかなり甘いので、アイスには向いています。我が家では、子供に与えています。「外のアイスは食べちゃダメだよ」と言って「食育」に使っています。チョコや、バニラや、ストロベリーがあるので飽きません。
カイゴロンさん
Σ(゚д゚lll)
確かに、5月31日にご紹介いただいていました。
大変申し訳ございませんですぅ
(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
初めまして。糖質制限、で検索をかけたところこちらにたどり着きました。
私も昨年、糖尿病と診断され、当初は空腹時血糖が300近く、HbA1cは7.8という数値でした。早速投薬が開始されましたが、ダイエットしましょうねー 甘いものは控えましょう、3食以外は食べちゃだめですよーと言われただけで、特に具体的な栄養指導はありませんでした。
その後は2週間おきにお薬をもらいに通院し、まだ血糖値が高いですーダイエット頑張ってくださーいと言われるだけの治療が続きました。自己流で食事量をへらしたり、間食をしないようにしたりしていましたが当然、そんなもんで血糖値が下がるほど甘くありませんよね^^;
血糖値が下がらないので薬が1種類(トラゼンタ朝1回)から2種類(+グリコラン朝夕2回)、3種類(+アマリール朝1回)と増やされ、血糖値は下がり始めましたが猛烈な空腹に悩まされ、体重は逆に増えてしまいました。
血圧も高かったため降圧剤も服用していましたが血圧のコントロールは安定していました。
血糖値が下がり始めたので、アマリールの服用をやめてみましょうと言われ、服用しなくなって、1か月ほどたったころでしょうか、47歳の誕生日を迎えたばかりという若さ(自分で言うのもなんですが^^;)で、脳梗塞を発症しました。
幸いにして梗塞の範囲が大きくなかったおかげで軽い左半身マヒ程度ですみました。現在は若干頼りなくはあるものの
日常生活は問題ないほどまでに回復しました。
入院中はご多分に漏れず、カロリー制限食で過ごしておりましたが、それまでの食生活がカロリー過多、糖質、脂質過多であったので、それなりに効果はありました。また真面目に運動にも取りくむようになり体重もわずかずつ減少してきました。
といったところまでが現在の経過です。
さすがにというか、ここへきてやっと真面目に食事療法にも取り組み始めましたが、もう一生、乳脂肪分30%超の生クリームはたべられないのか、ハーゲンダッツも食べられないのかと、暗澹たる気持ちになっています。
あれこれ検索してみても、乳脂肪の少ない、糖質0のアイスや生クリームがありますよーという情報ばかり。
私はそんなまがい物(ごめんなさい(>_<))の生クリームやアイスクリームは食べたくないのです。
たとえ、2週間に1回、いえ、月に1回でもいい、こてこての生クリームを使ったショートケーキ1ピースを食べたいのですが、それは許されないものなのでしょうか。月に1度の楽しみであっても糖質0、砂糖不使用、代用甘味料の不自然なな甘さのおからケーキを食べるべきなのでしょうか。
自業自得とはいえ、絶望の淵に叩き込まれた気持ちです(´;ω;`)
>じぜるさん
その後、糖質制限はどうでしょう?
あきらめて糖質てんこ盛りライフで薬に頼ってなければいいんですけど・・・
> 血糖値が下がらないので薬が1種類(トラゼンタ朝1回)から2種類(+グリコラン朝夕2回)、3種類(+アマリール朝1回)と増やされ、血糖値は下がり始めましたが猛烈な空腹に悩まされ、体重は逆に増えてしまいました。 血圧も高かったため降圧剤も服用していましたが血圧のコントロールは安定していました。 血糖値が下がり始めたので、アマリールの服用をやめてみましょうと言われ、服用しなくなって、1か月ほどたったころでしょうか、47歳の誕生日を迎えたばかりという若さ(自分で言うのもなんですが^^;)で、脳梗塞を発症しました。
・・・これ、怖いですよね。
糖尿病の最大の問題点は血管という血管がやられてしまうことにあります。
それを避ける最善の策は糖質を摂取しないことです。
基礎インスリンの分泌と作用は十分に見込める段階の2型糖尿病の方であれば、それだけで劇的な改善が見込めます。
基礎インスリンさえない1型の進行した方ではいろいろと大変ですが、でも、糖質制限した方が血管は痛まないので、合併症に悩む可能性は格段に減ります。
と、ご存知ですよね。
でも改めて書いてみました(;^ω^)。
>もう一生、乳脂肪分30%超の生クリームはたべられないのか、ハーゲンダッツも食べられないのかと、暗澹たる気持ちになっています。 あれこれ検索してみても、乳脂肪の少ない、糖質0のアイスや生クリームがありますよーという情報ばかり。 私はそんなまがい物(ごめんなさい(>_<))の生クリームやアイスクリームは食べたくないのです。 たとえ、2週間に1回、いえ、月に1回でもいい、こてこての生クリームを使ったショートケーキ1ピースを食べたいのですが、それは許されないものなのでしょうか。
・・・食べていいんじゃないでしょうか?
何を苦しまれているのでしょう?
糖質制限をして、体重も減り、血糖も下がり、血圧も正常化してからなら、月に1回、本物の生クリームやアイスクリームやビスケットを貪り食うぐらいの毒物摂取、大丈夫ですよ。
翌日からまたきっちり糖質制限すればいいんだから。
わたしも月に1回はラーメン食べてますし、一緒に食事している人がおいしそうなケーキを注文したら一口かっさらいます。
悟りを開こうという修行僧じゃないんだから、般若湯もたまには飲まなきゃ(笑)。
>>何を苦しまれているのでしょう?
>>糖質制限をして、体重も減り、血糖も下がり、血圧も正常化してからなら、月に1回、本物の生クリームやアイスクリームやビスケットを貪り食うぐらいの毒物摂取、大丈夫ですよ。
>>翌日からまたきっちり糖質制限すればいいんだから。
私がカルピンチョ先生のブログを読んでて一番好きなのは、先生のこのスタンスです。
本当にこういったホッとする言葉に救われて、ついついストイックになりがちな自分に少しブレーキかけて糖質制限を続けて行ける、と思っています。
>ishvaさん
いやあ、(^▽^;)
自由に生きている草原の主が憧れですからですから。
きゅるきゅる♪
カルピンチョ先生、諸々おつかれさまです。
最近はファミレスのガストで糖質制限を意識したアイスがあるので助かりますね。
ドリンクバーの無糖飲料と組み合わせれば、
「外でお茶する」のが格段に楽になりました。
さて、気になるタイトルの番組があったので御報せいたします。
>>『ちょうの出来事』第1回 糖質制限は腸内フローラを変化させる!?
10/03(月)21:55~22:00
BSフジ・181
最近、よく耳にする腸内フローラ。なぜこの名前が付いたかというと腸内には約100兆個の細菌が住んでおり、その多様な腸内細菌たちのコミュニティをお花畑に見立てて そう呼ばれるようになった。 今回紹介する腸のトピックスは、今はやりの糖質制限ダイエットが腸内フローラに及ぼす影響とその対策についてお届けする。
>カイゴロンさん
おお!
面白そうな番組ですね!
・・・当直なうでテレビ見れません(T_T)。
カルピンチョ先生、ごめんなさい。
まさかの5分間番組でしたw
糖質制限する場合でも、腸内フローラの適正な状態を保つために(腸内細菌のエサになる)食物繊維をキチンと摂取しましょう!というワンポイントな内容だったと思います。
「炭水化物=糖質+食物繊維」の認知不足で、「炭水化物制限」をしてしまい、結果として「食物繊維不足」になる方が多いのでしょうかねぇ?
カルピンチョ先生 アラカンもさです。
お久しぶりです。ますますご多忙と思いますが
カルピンチョ先生のブログ記事は、糖質制限者には
とても貴重な情報源なので今後ともよろしくです。
「ちょうの出来事 第1回」ですが、
私も見逃したんですが「ちょうの出来事」で検索したら
スポンサー(製薬会社)サイトに公式動画ありました。
3分番組なので、見たら内容は一目瞭然、
もさ如きのコメントは不要ですが
論理展開に間違い探し番組かな?と感じる点が・・・
詳細書くと公式動画が消えてしまいそうなので
これぐらいにしておきます。早めに笑ご覧ください。
カイゴロンさん
> 糖質制限する場合でも、腸内フローラの適正な状態を保つために(腸内細菌のエサになる)食物繊維をキチンと摂取しましょう!というワンポイントな内容
・・・あちゃー、ですね。
10年ぐらい前の感覚で作ってはるんかなあ。