Top >> 低糖質ダイエットの具体例 >>  糖質制限ダイエットでは食べる時間は大事ですか?

糖質制限ダイエットでは食べる時間は大事ですか?


糖質制限ダイエット(低糖質ダイエット)は中年男性にとっては夢のダイエットのように言われます。

いや、実際、私自身も驚きましたし、私の周囲の人も実践した人は綺麗に痩せていきました、そして下がった体重を維持できている人が非常に多い。

糖質の食べすぎというのが現代人の肥満の最大の問題だったのだというのを身を持って学びました。



一方で、他のダイエットとの共通点や相違点、注意すべきことがいろいろあるのではないのか?

みんな気になると思います。


たとえば食べる時間ですね。

低糖質ダイエット以外にも、体重を減らすのに有効なダイエット方法はいくつもあります。

効果的でかつ代表的なのは以下の二つだと思います。


1.カロリー制限ダイエット

Dnadamage.png

  一日摂取カロリーを1200~1600kcal以下に制限すれば、高糖質な食事を食べても標準的な日本人は適正体重まで痩せていきます。

  また、アカゲザルで行った25年間の実験からも、カロリー制限がアンチエイジングなどに効果的なことも知られています。

    上の図に示すSir2という分子がそのカギを握るのですが、その話はまたいずれどこかで。


2.食事時間を制限するダイエット

Vrba_postelja.jpg

  寝る前4時間からたべない、起きてすぐにも食べないというものですね。

  たとえば午後7時から食べない、午前0時に寝て、午前7時までの12時間に何もカロリーを摂取しなという方法、これならば標準カロリーまではしっかり食べても痩せます。

  私の友人のオーストラリアの研究者がこれをやって一年後には劇的に変貌して驚いたことがあります。

  ・・・リバってますけど(爆)



糖質制限ダイエットではこのどちらの方法もあまり気にしないでいいです。


標準体重を想定した標準摂取カロリー以内なら、あるいはその15%増しぐらいまでならば、食べても太りません。

(私や私の周囲の人の経験的なものですし、ダイエット方法の比較研究でも低糖質ダイエットでは制限は設けられていません。)

寝る直前にウイスキーのお湯割りと完全糖質カットのおつまみを食べても、まず太りません。


糖質制限ダイエットは「食べる量」と「食べる時間」、これらの二つの制限を受けにくい、非常に優れたダイエット方法なのです。



ただし、寝る前4時間に何かを食べる場合は、ちょっとでも糖質が入ってたら、その影響を受けます

ですから、江部先生の指導するようなごく普通の低糖質ダイエットをやっている人は、寝る前4時間には何も食べない方が安全です。

せっかく糖質制限するのだから「寝酒を飲みたい、その時におつまみも食べたい」、というのであれば、

ウイスキーまたは焼酎などの蒸留酒で糖質のまったく含まれていないお酒にして、おつまみは完全糖質カットにしてください。


その調理例が詳細に紹介されているのはこちらになります。


【荒木式】糖尿病改善プログラム~インスリンも薬もやめられた画期的な食事法~


わたしも毎日のように角ハイボールを24時ごろ飲んで、糖質カットのおつまみを食べていますが、全く太りません。

肝機能も全く悪化しません。

アルコール性肝機能障害って、実は糖質過剰摂取があって初めて成立する病気なんじゃないのかという気がしてきています。

えっとね、一つだけ追加です。

寝酒はほどほどにしてください、できればダブル一杯ぐらいまでに抑えてください。

その理由には理屈もありますけど、それもまたどこかで。 ⇒こちらの記事です


スポンサードリンク
2012年5月28日 13:41

スポンサードリンク

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://xn--oqqx32i2ck.com/mtos/mt-tb.cgi/78

コメントする

(お気軽にコメントして下さい☆丁寧にお答えします。コメントは承認されるまでは表示れませんが今しばらくお待ち下さい。)

低糖質ダイエットの具体例

関連エントリー

糖質制限を続けていると次第に体調が悪く・・・?
低糖質な外食は、日高屋や王将でいただきます
豆腐とオリーブオイルの連発はそのうち飽きます。
糖質制限食の長期的安全性の具体例かも~和田式ダイエット~
糖質制限ダイエット開始後一年、最近、リバってるんですけど・・・?
低糖質ダイエットの成功例:開始前後の画像
低糖質(糖質制限)ダイエットの簡単な実践方法 外食で
豆腐干糸は豆腐麺だからマーボー豆腐のソースに絡めて汁なし担担麺風にしてみた♪
低糖質ダイエットで落ちた体重を低いままに維持する方法
糖質制限ダイエットの停滞期はいつごろなのか?
糖質制限ダイエットでは食べる時間は大事ですか?
低糖質食(糖質制限)であればカロリー制限は必要ない?
万人受けする和食の味付けの持つ危険性
単身赴任オヤジの低糖質超お手軽メニュー ツナとうふ
カレーは専門店のカレーなら食べてもいいんです。
お菓子をたまにつまむ程度なら問題ない?


プロフィール

carpincho3

50代の男性医師です。低糖質ダイエットを実践してその効果に驚き、このサイトを作りました。

連絡先はこちら↓
carpincho3blanco3@gmail.com 
(全角の@を半角の@に変えてください。)

私のブログをまったく読まずに一方的に質問を投げかけるのはおやめください。 いただく質問の答えは、ブログ内の記事、あるいはコメントでのやり取りに記載されている場合が多いと思います。 量が多くて読むの大変だから、ということであれば、知恵袋などの質問サイトをご利用なさってはいかがでしょうか。 また、コメントへの返信やメールへの返信は「無償の善意の第三者」としてやり取りさせていただいているつもりです。 自分の家臣に問いただす殿様みたいな非常識な投げかけは、ときに無視しますので、あしからずです。 コメントやメールには医学的に間違いないようにお答えしたいと思いますし、急に忙しくなって対応できないこともありますので時間がかかる場合があります、ご了承ください。


サイト内検索

当サイト内の記事を検索が出来ます。

記事総数: 283
コメント総数: 2822
スポンサードリンク
最近のコメント
糖質制限関連おすすめ書籍
ウェブページ
リンク
読者の皆様へ

糖質制限がうまくいかない人は明らかに一定数存在しますし、その方々の存在を否定するつもりなど毛頭ありません。
人はそれぞれ遺伝子が違い、環境が違い、そのアプローチに挑むときの年齢や健康状態も違うのですから、同じことをしても同じ反応が出ないのは当然のことだと思います。 私も、そのことについては頻繁に言及しています。

しかし一方で、記事一つ一つは、異なる人へ向けての異なるメッセージです。
すなわち、個別記事というものは、どういう人々に何を伝えるか、ターゲットを明快にして書くものだと私は考えています。
そういうところでいちいち、しかし、例外はあります、とか言って全ての人に配慮した注釈を付けると、読む側もメッセージがなんなのかわからなくなります。

したがって、読まれた方の立場次第では、その記事では自分の存在を無視されているように感じる、配慮が足りないと感じられる記載内容があり得ます。
その場合、その記事はほかの人に向けられた記事であると、スルーしていただけたらありがたいです。

よろしくお願いします。

ぽっちゃりも糖質も菊芋におまかせ ↑宣伝ヽ(´▽`)/
スポンサードリンク