Top >> 低糖質ダイエットの具体例 >>  糖質制限ダイエットの停滞期はいつごろなのか?

糖質制限ダイエットの停滞期はいつごろなのか?


糖質制限ダイエット(低糖質ダイエット)でどんな感じに痩せていくのか?

いつ頃が最も痩せるのか? 

停滞期はないのか?

リバウンドはないのか?


それらのことに関しては情報があります、私個人のものもありますが、もっと大規模に大ぜいに対して行われた実験結果があります。

それが以下のグラフです。

NEJM2008-FIG2.png

2008年のNew England Journal of Modicineという、世界で最も評価の高い臨床研究雑誌の一つに掲載された論文のFigureです。


このグラフの中の青い三角マークをつないだラインが糖質制限ダイエット(カロリー制限は一切なし)による体重変化の推移の折れ線グラフです。

赤いダイアモンド型マークをつないだグラフは、低脂肪にしてカロリー制限もした(男性1800kcal以下、女性1500kcal以下)人たちの体重変化の推移です。

そして真ん中のオレンジ色の四角のマークをつないだものは「地中海式ダイエット」にしてカロリー制限もした(男性1800kcal以下、女性1500kcal以下)人たちの体重変化の推移です。

(地中海式とは、ギリシャやイタリア沿岸部の食生活に似せたもので、オリーブオイル、魚介類、ナッツ類を積極的にとるものです。)


この三つのグループは、イスラエルの企業に勤める人たちで、BMI27以上の人たち322人を不作為に三つのグループに分けて追跡したものです。

平均BMIは31で、男性比率が86%でした。


結果は見て明らかなように、カロリー制限を設けなかった低糖質ダイエット群が圧倒的に迅速に体重減少していますし、最終的な維持期の体重も最も低くなっています。

ただし、リバウンドというべきなのかな? ダイエット期間後半での体重増加ははありますね。

開始後4~6か月では平均で6~7kgの体重減少が認められたものの、最終的には2年後に平均で4.7kg減少のあたりに落ち着いています。


それに対して低脂肪カロリー制限食は平均2.9kg減、カロリー制限地中海食は4.4kg減でした。

リバウンドに関して言えば、低脂肪食では体重上昇がありますが、地中海食では一度下がった体重からのリバウンドがほとんどありません。


また、食事方法の継続率は低脂肪食で90.4%,地中海食で85.3%,低炭水化物食で78.0%ということでした。



以上の観察結果から何が言えるかと言えば、やはり効果的に痩せることができるのは低炭水化物食で、体重減少の早さと落ちっぷりでは、どちらも他を圧倒しています。

(時期的にはどの方法も似ていますね、開始してから5~6か月前後に最も体重は低くなっています。)


しかし一方で、継続することが最も困難であったのも糖質制限食ということは注意しなくてはなりません。

低脂肪食や地中海食では、脂肪の量やカロリーさえ守っていれば、いろいろな食べ物を少量ずつなら食べることができます。

これに対して、低糖質ダイエットではパンや米、パスタやジャガイモはもちろん、デザートやお菓子も制限されますから、これらを食べたいという誘惑の強い人にとって見れば、継続はより困難なのかもしれませんね。



ということで、今回の記事のタイトルへの回答ですが、

糖質制限ダイエットでは開始後半年程度までぐんぐん痩せていきますし、その減りっぷりはカロリー制限ダイエットよりもはるかに速くて深いです。

停滞期というかリバウンドに関して言えば、開始後半年から1年半のあたりですね。

そこから1年ほどかけて緩やかに戻っていき、減った体重分の20~30%程度は戻るようです。


あれ?

でもね、私にもその停滞期、来ましたけど、その後は低いままで維持できてますよ?

なんででしょうね?

って、答えは考察してあります。


その考察は次の記事にて



糖質制限ダイエット ブログランキングへ

【荒木式】糖尿病改善プログラム~インスリンも薬もやめられた画期的な食事法~





スポンサードリンク
2012年5月31日 12:33

スポンサードリンク

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://xn--oqqx32i2ck.com/mtos/mt-tb.cgi/81

コメントする

(お気軽にコメントして下さい☆丁寧にお答えします。コメントは承認されるまでは表示れませんが今しばらくお待ち下さい。)

低糖質ダイエットの具体例

関連エントリー

健康体重なんてどうでもいいから美容体重をキープしたい場合
ゆるい糖質制限をしていてだんだん太ってきたらどうするか?
糖質制限を続けていると次第に体調が悪く・・・?
低糖質な外食は、日高屋や王将でいただきます
豆腐とオリーブオイルの連発はそのうち飽きます。
糖質制限食の長期的安全性の具体例かも~和田式ダイエット~
糖質制限ダイエット開始後一年、最近、リバってるんですけど・・・?
低糖質ダイエットの成功例:開始前後の画像
低糖質(糖質制限)ダイエットの簡単な実践方法 外食で
豆腐干糸は豆腐麺だからマーボー豆腐のソースに絡めて汁なし担担麺風にしてみた♪
低糖質ダイエットで落ちた体重を低いままに維持する方法
糖質制限ダイエットの停滞期はいつごろなのか?
糖質制限ダイエットでは食べる時間は大事ですか?
低糖質食(糖質制限)であればカロリー制限は必要ない?
万人受けする和食の味付けの持つ危険性
単身赴任オヤジの低糖質超お手軽メニュー ツナとうふ
カレーは専門店のカレーなら食べてもいいんです。
お菓子をたまにつまむ程度なら問題ない?


プロフィール

carpincho3

50代の男性医師です。低糖質ダイエットを実践してその効果に驚き、このサイトを作りました。

連絡先はこちら↓
carpincho3blanco3@gmail.com 
(全角の@を半角の@に変えてください。)

私のブログをまったく読まずに一方的に質問を投げかけるのはおやめください。 いただく質問の答えは、ブログ内の記事、あるいはコメントでのやり取りに記載されている場合が多いと思います。 量が多くて読むの大変だから、ということであれば、知恵袋などの質問サイトをご利用なさってはいかがでしょうか。 また、コメントへの返信やメールへの返信は「無償の善意の第三者」としてやり取りさせていただいているつもりです。 自分の家臣に問いただす殿様みたいな非常識な投げかけは、ときに無視しますので、あしからずです。 コメントやメールには医学的に間違いないようにお答えしたいと思いますし、急に忙しくなって対応できないこともありますので時間がかかる場合があります、ご了承ください。


サイト内検索

当サイト内の記事を検索が出来ます。

記事総数: 326
コメント総数: 3829
スポンサードリンク
最近のコメント
糖質制限関連おすすめ書籍
ウェブページ
リンク
読者の皆様へ

糖質制限がうまくいかない人は明らかに一定数存在しますし、その方々の存在を否定するつもりなど毛頭ありません。
人はそれぞれ遺伝子が違い、環境が違い、そのアプローチに挑むときの年齢や健康状態も違うのですから、同じことをしても同じ反応が出ないのは当然のことだと思います。 私も、そのことについては頻繁に言及しています。

しかし一方で、記事一つ一つは、異なる人へ向けての異なるメッセージです。
すなわち、個別記事というものは、どういう人々に何を伝えるか、ターゲットを明快にして書くものだと私は考えています。
そういうところでいちいち、しかし、例外はあります、とか言って全ての人に配慮した注釈を付けると、読む側もメッセージがなんなのかわからなくなります。

したがって、読まれた方の立場次第では、その記事では自分の存在を無視されているように感じる、配慮が足りないと感じられる記載内容があり得ます。
その場合、その記事はほかの人に向けられた記事であると、スルーしていただけたらありがたいです。

よろしくお願いします。

ぽっちゃりも糖質も菊芋におまかせ ↑宣伝ヽ(´▽`)/
スポンサードリンク