Top >> 糖尿病と糖質制限 >>  マイルドな糖質制限とプチ糖質制限食、スタンダード糖質制限食

マイルドな糖質制限とプチ糖質制限食、スタンダード糖質制限食


中途半端な糖質制限食は良くないと書きました。

糖質摂取30~40%で脂質摂取が増えると、高血糖の影響と高脂肪食の影響がダブルで来る可能性があると。

ここでみなさん、(・3・) アルェー?

と思われたんじゃないかと思います。


江部先生の満腹ダイエットの本などに書かれている食事スタイルがありますよね。


【送料無料】腹いっぱい食べて楽々痩せる「満腹ダイエット」 [ 江部康二 ]


1.スーパー糖質制限食 

三食とも、間食も含めて糖質(澱粉と砂糖など)を徹底して避ける。

計算できる人でも一食あたり糖質摂取量を20g以下に抑える。


2.スタンダード糖質制限食

一日一食だけは普通に食べてよい。

例えばお昼のランチを職場でみんなと同じものを食べる。

しかし朝ご飯と晩ご飯はしっかり糖質制限する、間食も糖質は食べない。


3.プチ糖質制限食

一日二食は普通に食べて、一食だけは糖質制限する。

できれば晩御飯を糖質制限する、間食では糖質は食べない。


これの2番目と3番目は、一日糖質摂取量にしたら30~40%になるのではないか?

・・・(・ω・ )


そうですね、なります。

え? (°д°)


でも、江部式のプチやスタンダードは、Fungや能登先生が危険であると指摘する食事スタイルとはちょっと違うんです。

江部先生の提唱される食べ方は三食のどれかで「完全に糖質制限の食事をする」ということです。

その食事においては、食後高血糖が生じません。(←これが最も重要)


だから、インスリン分泌もないので、その食事直後には糖質から脂質への変換も起こりません。

そうすると、そこで脂質含有率の高い食事をしても、脂質が吸収されずに異所性沈着をする可能性は低くなります。


でも、毎食ごとに「糖質30~40%+脂質30~40%」という食事をすると、毎食ごとに高血糖と高脂肪を繰り返すことになり、血管内皮障害も起こりやすくなるし、異所性脂肪沈着も増えるし、インスリン抵抗性も上がるというわけです。

そこに違いがあります。


まあ、一番オススメなのは以前から書いている通りにスーパー糖質制限食です。

これで今のところ、私の体には問題が起こっておりません、すこぶる快調です。


遺伝性要因の強い尿酸値だけは下がりませんが・・・。


スポンサードリンク
2013年1月29日 10:19

スポンサードリンク

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://xn--oqqx32i2ck.com/mtos/mt-tb.cgi/255

コメント(46)

 はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいています。

 昨年12月に米CBNニュースで画期的な副作用のないがん治療としてケトンダイエットが紹介されていました。

http://www.cbn.com/cbnnews/healthscience/2012/December/Starving-Cancer-Ketogenic-Diet-a-Key-to-Recovery/

 こういうのが日本でも紹介されて少しでもがんに苦しむ方に朗報となればと期待をかけていたところに最近の反糖質制限キャンペーン、げっそりしますね。

 先生の反反糖質制限活動、お仕事しながらでたいへんでしょうが、がんばってください。期待しています。

 

はじめまして。最近糖質オフダイエットを始め、こちらのサイトを楽しく拝見しております。
江部先生の著書も少し読んだのですが、実際に自分で始めてみると??がいっぱいです。
急にご質問で申し訳ないのですが…。

大体毎日、
おからの蒸しパン(おから100g、砂糖大匙1、バター10グラム、卵1個)のものを4等分したものをだいたい毎食1つ

メイン(肉か魚。肉はほぼ鳥。魚は焼き魚か刺身。煮つけはしません)

野菜(キャベツ、きゅうりのサラダ)
そのときある葉物やもやしのお浸しなど

味噌汁(豆腐やわかめや大根など)

野菜は根菜類は使いません。

大まかにこのような感じで、毎食食べています。量は普通のプレート皿に盛れるぐらいを目安にしています。
おから蒸しパンに使用の砂糖は今は黒糖ですが、ラカント等に移行しようと思っています。

私は33歳女性で子どもが3人おります。授乳はもうしておらず最後のお産から4年経過しています。
二人目の時はマクロビオティックにはまり、妊娠中も産後も全く太らなかったのですが、極度の貧血に陥り、大変難産だったので(一人目は安産)、食事制限をやめ、気の赴くまま食べておりましたところ、3人目を出産ご14キロ程太り、今に至ります。ちなみに身長は158センチ、体重は62キロです。

妊娠するまではだいたい48キロぐらいでした。
中学高校大学、と一度も太ったこともありません。
両親も痩せ型で、兄弟従兄弟親戚も誰も太っていません。
そういうことも考慮して、やはり体も活発に動かせた48キロ
ぐらいが良いのでは…と思い、最後のつもりで糖質オフダイエットをすることにしました。

そもそも女のくせに、というのも変ですがチョコや砂糖菓子なるものがほとんど食べられませんでしたが、妊娠出産を経て嗜好の変化からか食べられようになっただけなので、スイーツ類を止めるのはさほど苦ではありませんが、問題は主食です。
太った原因は炭水化物過剰摂取に違いありません。

スーパー糖質制限をしているつもりですが、主食が欲しく、おから蒸しパンや油あげピザなどを毎食、食べることが多いです。
主食を取らない分、油が恋しくなる気がします。
(スイーツではなく油が恋しいだなんて、中年のおじさんのようですW)

今1週間たったところですが体重は1キロしか落ちませんでした。
しかし、先生も書いておられたように、糖質制限しているつもりでも出来てないのでは…と思い、質問させていただきました。

ここ1週間は間食はみかんを食べてしまいました。(3回ぐらい)それと、飲み物に砂糖はいれませんが料理に使ったのこりの生クリームを少し入れた紅茶を飲んだりしてました。

こういうことも良くない、と思い、低糖質パンの元を注文中です。私の糖質制限生活の疑問点、課題点等ありましたら、教えて頂けると幸いです。

長文・乱文、お許しください。

 >すでにスーパー糖質制限をしている状態ですから、そこで発生して育つ癌は少ない糖質濃度で(糖新生はしてますから)増えることのできるがんで、それはそれで手ごわい相手ではないのだろうか

 確かに少し前ですが、江部先生のブログのコメント欄に、数年糖質制限されていた方にすいぞうがん末期が発覚したと相談がありました。もちろんがんの発症は糖質制限以前にあったでしょうが、糖質制限だけでは抑えられないのかと残念に思いました。

 しかしケトンの抗がん効果に期待をかけて、日本人で自ら人体実験されているブログがあります。現在進行形です。<肺がんを自力で治す人体実験>
http://valpolicella.blog.fc2.com/

 それと長くなって申し訳ありませんが、非糖尿人に対するMetforminの抗がん作用の臨床試験はアメリカですでに行われています。これはABCニュースで見ました。
 先のCBNニュースでもメディカルリサーチはお金がかかる、今までのリサーチのほとんど製薬会社がスポンサー、と批判してますが、このMetforminのリサーチの話題では、キャスターがこんな安い薬どこの製薬メーカーもスポンサーにならない、政府がスポンサーだと述べていたのが印象的でした。

  

以前、赤血球の件でコメントさせて頂いたYamamotoです。

仮説ですが・・・・
高糖質群(60%~70%)と中糖質群(30%~40%)においても、インスリンの追加多量分泌があるはずです。
そこで、分泌の量は人それぞれでしょうが、両群にそれほど差がないと仮定しますと、インスリン濃度は中糖質群の方が高くなり得ます。したがって死亡率が高い、という仮説を考えました。
むしろ能登氏の論は「インスリン悪玉説」を肯定してくれたものではないかと(笑)。

がんのケトン食療法、大阪大学で昨年より臨床実験が始まったようです。

下記ブログ

http://ameblo.jp/mikan582/entry-11208008024.html

今回も血糖値の変動を最小限に抑えるという糖質制限の本質がわかっていない批判でしたね。あとパーセンテージで示しても意味ないような。

私も癌と診断されたら完全ケトン食ですね。500万出る生命保険に入りましたので毎日ステーキがいいな。青魚もいいですね。どうせ死ぬならうまいもの食べて面白おかしくいきたいですね。手術で完全に取りきれるって言われても病院にいること自体がストレスで悪化しそうですし。放射線はまだいいにしても抗がん剤は正直論外のような。QOLってもっと重視してしかるべきだよなと最近感じるようになりましたね。癌は治ったけど患者は数年間死んだも同然では意味ないと思うのですよ。まあ積極的にやるべきなのは30代までじゃないでしょうか。

ルバーブさん
カルピンチョ先生

夏井先生のブログで、肺がんをケトン食で直そうとしている方がいました。

http://valpolicella.blog.fc2.com/blog-entry-1.html#comment_list

CBNニュースのことを、コメント投稿しました。

ケトン食で、ガンの治療。私は初耳でした。
貴重な情報をありがとうございます。

メトホルミンの抗がん作用についてはこちらに詳しく説明されております。

http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/aa1fa0e8b1a55489028a982d55826250

なかなか素晴らしくまとめていらっしゃって、感動ものです。

わたしはDMなので、いつでも安く処方してもらえますが(大笑)・・・・・

おはようございます。
今日も良い天気です。

<肺がんを自力で治す人体実験>
アマローネさんのブログに投稿したら返事がありました。

>『カルピンチョさんのブログは私も見てます』

江部先生、夏井先生、カルピンチョ先生の三つのブログの共通読者は結構多いようです。

私は、祖母が胃がん、母が肝臓がんだったので気をつけなきゃなと思います。

話変わって、だんだん春めいて来ましたが、今年はスギ花粉が、昨年の5から6倍とのこと。去年は薬を飲まずにすみましたが、今年は厳しいかな・・。
 糖質制限6か月で、少し効果があるかな?
悩ましい春です。

こんにちは はじめまして。

最近血行改善のための糖質制限をはじめたので、
ブログ内容大変参考になります。
ときたま文章からうかがえるおちゃめな
かんじも好感☆

糖質摂取が1グラムでもあれば血糖上昇すると
考えていいのでしょうか?
摂取何グラム以下なら、血糖の上昇スピードが遅く、
急激な血糖低下が起こらないなどあれば知りたいです。
ランチだけは完全にOFFにしているつもりですが、
社食なので、調味料とか分かりきらないことも
あってちょっとはとっちゃてると思います。
肉の煮物の汁の砂糖とか。

糖質制限初めてから、現代はほんとーに
何でもかんでも砂糖が入ってるんだなって
気づきました。コワイことです。
主食やスイーツ抜きは平気ですが、根菜や
果物がNGなのがちょっと大変です。
あと、はじめてしばらく便秘になったと
書かれてましたが、今わたしもそうかも・・・
苦しい~ ><
それからランチで糖質OFFにして以来、
食後3時間後くらいに猛烈な異常な睡魔に襲われてマス。
普通逆ですよね? @_@

カルピンチョ先生
はじめまして

肺がんを自力で治す実験のアマローネでございます。

お気にかけていただきまして恐縮でございます。

今のところケトン食メインでどうなるかを試しているところですが、経過が思わしくないと判断した場合、他の手段も当然考えております。
その中で、Yamamoto_ma様が紹介されていたメトホルミンは私も真っ先に試してみようと思っている薬です。

次回は3月にCTを予定してますので、その時に判断しようと思っております。

初歩的な質問ですが、上の記事で取り上げている「脂質含有率の高い食事」の中には、いわゆるいい脂肪を含むオリーブやアボカドなどは、もちろん含まれないのでしょうね?
私もCBNで、ココナツオイルもまた、アルツハイマーやパーキンソン、緑内症、ALS、そううつ、などによいケトンだと聞き、摂取し始めました。
ココナツオイルの効用については、下のサイトを参照ください:
http://www.cbn.com/cbnnews/healthscience/2012/January/Coconut-Oil-Touted-as-Alzheimers-Remedy/
http://www.cbn.com/cbnnews/healthscience/2013/january/alzheimers-doctors-taking-note-of-coconut-oil-/

こんにちは!

いつも参考にさせていただいております。
「マイルドな糖質制限食は危険」との記事について詳しくご提示いただいてありがとうございます。疑問に思っていたことがあったので。^^


緩い糖質制限だと、1食あたりの糖質量が40gくらいとして×3食、つまり3食とも高血糖が生じるということですよね。
しかも夕食に40gとなると結構な摂取量になりますね。

江部先生の提唱する「緩い糖質制限」とは、スタンダードやプチを実践中だとしても、夕食だけは絶対に糖質制限食(20g以下)であり、さらには身体活動量など個々にあったカロリー摂取が大前提だと私は理解いたしております。

この見解で正しいでしょうか?もし勘違いがあるようでしたらカルピンチョ先生のご指摘をいただければ嬉しいです。^ー^


余談ではありますが、私の食事内容ではきちんと糖質制限食が行われているかチェックしていただければ、これまた幸いです。

朝食・・・青汁のみ
昼食・・・玄米定食(800kcal、糖質量70~80gくらい)
夕食・・・肉や魚、卵、豆腐など(1400kcal、糖質量20gくらい)

1日の糖質量の合計は100g以下、カロリーは2500kcalくらいです。

仕事はかなりの肉体労働で運動も確りとしています。


朝○新聞などのでたらめな記事に惑わされることなく、1人でも多くの方が糖質制限を実践してほしいですね!!
そしてこれからもブログをどんどん活用させてください(^-^)

お返事ありがとうございます☆

BMIは18でした(はじめて測った!)
36歳、体質は、冷えやすい・疲れやすい、
肝腎が強くないです。
まったくゼロじゃなくても血糖の上下がないと
知って安心しました^^
朝のりんごとアーモンドがやめられなくって。

お昼、決して食べ過ぎてはないと思うのですが・・・
と思ってたら今日から生理がはじまったので
そのせいの眠気だったのかも!
1回30回噛み、は分かっててもついつい忘れちゃって。

恵方巻き食べちゃったら今朝は快調でした♪
(でも葉野菜も洗面器1杯分程食べたんですけどね)
恵方巻き食べたあとは即効で家中の床みがきを
するなどモリモリ運動しました!

また記事楽しみに読みます!!

大変丁寧なご回答をありがとうございます。
糖質制限を始めてから2週間たちましたが、体重は-1.8キロ、体脂肪率は-2.2%、という結果でした。

先生のおっしゃる通り、皮下脂肪が多く、お尻や二の腕がぷるぷるしています(笑)
写真も撮ってみました。特に後ろ姿に愕然としました。
肥満を舐め過ぎていました…(´;ω;`)
また、お砂糖を止め、ラカントに変えたり、自分なりに運動や食事内容により工夫をしつつ、ブログに記録して継続してみようと思います。

本当にありがとうございます!


こんばんは!

お返事、どうもありがとうございます。
糖質制限食は自分なりにカロリーや糖質量のバランスを計算したり、関連本を読んだりして学んでいますが、どうしても自分のスタイルに対する客観的な意見が必要だと思いました。

前回は脂質とタンパク質の比率など。そして今回は食事スタイルなどもご意見いただいて、本当感謝しております^^

たくさんの方々が正しい知識の下、美味しく楽しく取り組んでいただけたらと思いますね。
そしてカルピンチョさんのブログも皆さんの取り組みや疑問に最大限に役立つ情報源だと思いますよ!

これからも毎日チェックし、カルピンチョさんからたくさん学びます!!

またご質問がありましたら何卒、宜しくお願い致します^ー^y

はじめまして、糖質制限のサイトをあちらこちらサーフィンしていたらたどりつきました。
現在筋トレジムでトレーニングしているものです。
当初たんぱく質メインの食事に切り替えてとう流れが結果、糖質を抜き脂肪が燃えやすい身体してくださいとなり、この糖質制限食事にいきつきました。
ある日0カロリーのゼリーを食べたところ担当のトレーナーに

人間は糖質を摂取すると血糖値があがり、血糖値を下げるためにインスリンという成分が分泌されます。
インスリンは食欲を増進し脂肪を溜め込む作用が働きますので、インスリンを出さないためにも糖質を抑えていただいてます。
ただし、糖質を抑えても甘味を感じたらインスリンが分泌されることになるので、糖質0ゼリーも個人的には控えてほしい食べ物になります。

といわれました。
その時点での糖質量摂取ですが1日で40くらいだったと思います。
じゃあどれくらいが適量の糖質量なのか尋ねると1日50くらいとの回答。
それにあわせて食事は材料ごと毎回はかりで軽量し、カロリーサイトで合計値をだして毎食10いかずでコントロールしていました。
もちろん砂糖は一切使わず味付けはしょうゆ・塩・コショウがメインです。
当時の体重が61キロだったので一日摂取たんぱくを75gといわれ、それをまもる食事だと肉・魚にしても結構ちょっぴりで(80~100g程度)。
そんなシビアな食事とジムでの有酸素運動もたし、筋トレをしている中で
今日で28日目になります。
昨日計測したところ

体脂肪29.9→26.5(-3.4)
体重61→58.6(-2.4)

でした。
私としてはここまでシビアな糖質制限していてもそれほど大きく下げるわけでもないのに糖質をとことん抑えろと言われ、体重が落ちないではないかと尋ねれば

肉・魚を食べてください

と言われ、あげく、摂取カロリーが基礎代謝より低いと下げ率が悪かったりしますと^^;
肉は鶏のムネ・ささみ限定です。油はエキストラバージンオリーブ油かごま油のみ。

糖質制限のどこのブログを見ても糖質を抑えて食材はさまざま。私がやっているのってなんなの?と疑問符がつくようになりました。
もちろんシビアは糖質制限のおかげで大好きだった米・パン・菓子には一切興味はなくなりましたし、この食事方法が楽しくなりました。

前置きが長くなりましたが、質問です。この1食あたりの糖質量を20g以下にする際に下げれば下げるほど効果があるというものなのでしょうか?ちなみに女子です(´∀`)

華凛ちゃんさん

横からすいません。
《たんぱく質75g》の解釈を間違えていますよ。

肉、魚100gの中に含まれるタンパク質はたったの20gしかありません。

《たんぱく質75g》だと肉、魚は最低でも、300〜400gをとる、と云う
意味です。


一日、肉を80〜100gしか食べてないのは、20g以下のタンパク質摂取です。
これは大きな間違いだと。
糖質制限ダイエットが成立できてないですよ。

ジムでトレーニングと聞いて反応しました^^

2010年1月からジムでトレーニング&エアロビクスしています(途中、震災で半年休会)。
もともと身体を動かすことが好きだったので、楽しく通っていたのですが思ったほど体重は減りませんでした。
そんな中、2011年の秋から糖質制限を始めたら、するすると体重と体脂肪が減りました。

糖質制限以前のトレーニング時には、糖質が含まれているいわゆる「スポーツドリンク」を飲んでました。せっかく有酸素運動をしているのに糖質を摂取したら意味がないとわかったのは糖質制限の理論に納得してからです。

身長158cm、46歳女
2011/10→2012/02
体重53kg→51kg
体脂肪28%→24%
身体年齢40歳→38歳
(2013年2月現在、現状維持)

体重・体脂肪は一年経っても減りません。
一日の糖質摂取量は30g以下と思います。
女性は皮下脂肪が多いので、これ以上のサイズダウンは難しいと思っています。

とても詳しく説明していただきありがとうございました。

私も30代半ばで通常の食事制限では体重減少は無理だとパーソナルトレーナーなるものにすがってはみたものの、最初はたんぱく質メインで→糖質おさえてください→できることならとってほしくないんですよ糖質

ときたもので、自分でも調べましたところこの糖質制限にたどり着きました。
と同時に、これは続けられるし、長くやれば自然と落とせるなぁ~という実感が得られたんです。

>疑問に思ったら自分の身体で試してみることをお勧めします

まさに長期で続けられると確信しました!
糖質20gは苦ではないんですが、いかんせん今の食材リストでは制限がきつすぎてそんなに0に近づけないといけないのかという不満が出てきたもので^^;

気になっていた疑問が解決できてすっきりです!
本当にありがとうございました!

ナオさん

ご指摘ありがとうございます。100gあたりささみでは27.3gなのですが、私の場合、おからを合わせて利用してるためすぐに1食当たり30こえのたんぱく質になるんです。
例えばある日の一日では


ツナナゲット
しめじと白菜スープ
おから蒸しパン
推定糖質6.1g/たんぱく質29g


えびとイカのおやき
推定糖質6.9g/たんぱく質35.6g


鯖ハンバーグ
舞茸とほうれん草雑煮
推定糖質3.4g/たんぱく質23g

どれにもおからをつなぎとして利用してます。
制限された食材なのでどうしてもかさを増した料理になってしまっていてだいぶ行き詰まりを感じている部分でもあったんです。
豆腐・納豆などはすぐにたんぱく質量に達成してしまうなぁ…とか。
肉・魚のみで1日75gなら楽なのですが…^^;

すいません、もうひとつ質問なのですが、

就寝前のプロテインについては就寝中に成長ホルモンが出ます。
その分泌に合わせてタンパク質を吸収させる意図があります。
ちなみに成長ホルモンは脂肪を分解して筋肉の合成を高める機能があります。運動後か就寝中にしかでないもの

なので就寝前の飲用を促されたのですが、食事で十分なたんぱく質量を摂取していても必要だったりするのでしょうか?
それともこれは筋肉増強においてはというニュアンスだったりするのでしょうか?

またも詳しく解説ありがとうございます。
結果、私の目的は本来の健康体重に向かいたいとのことでトレーニングは中止しました。自分でゆっくりモードにシフトです。

ところでまたしても質問なのですが、スーパー糖質制限で脂質が少ないと支障とかがあったりするのでしょうか?
どうやら私の比率はたんぱく>脂質>糖質となっていて数日前から指の関節に痛みがでるようになりました。調べたところリウマチの症状ぽいのですが、この食事と関係があるのかとふと疑問に思いまして。

質問だらけですいませんがよろしくお願いします。

いつも有意義に拝見させて頂いております。
中途半端ながら糖質制限歴8年、同筋トレ歴11年、糖尿病予備軍、隠れ肥満、ややアル中の50代男性です。

プロテインを就寝前に飲む理由ですが、筋肉量を増やす為と言われています。
筋トレをすると(どうやって調べたか疑問ですが)筋肉に細かい亀裂が入り、超回復といって数日休ませて亀裂を修復する過程で元より筋肉量が増え筋力がアップするそうです。
その修復に成長ホルモンとタンパク質が必要というわけで、成長ホルモンは筋トレ時と就寝時に出ますので、それに合わせプロテインを飲むと効果的ということです。
プロテインである理由は脂肪が少ないので体脂肪を増やさないからとされています。
以上、真実かどうか知りませんが、あくまでも筋トレをする人の間では一般的にそう言われているということです。

余談ですが、筋トレ後に糖質を摂取してもそれ程血糖値は上がらないという投稿があり、私も試したところ実際そうでした。
ラーメン食べたいときはいつもその手でやっておりました。
最近は本気で糖質制限しようかと思い少し控えておりますが。

コメントする

(お気軽にコメントして下さい☆丁寧にお答えします。コメントは承認されるまでは表示れませんが今しばらくお待ち下さい。)

糖尿病と糖質制限

関連エントリー

糖質が文明を育み、維持してきたのにどうして今敵視されるのか
カロリー制限と糖質制限は糖尿病の異なる食事療法 混ぜるな危険!
毎日糖質を摂取しないと脳の発育が悪くなるほど人間は弱い生き物なのか?
健康な胎盤も胎児も 成人より高いケトン体値の中で育まれるという事実
妊娠糖尿病の妊婦さんの食事でも糖質は必要不可欠な栄養素ですと?
ベイスンによる食後高血糖低下の効果が弱くなってきたんですが?
夏休みに始めてみたらどうでしょう?
2型糖尿病を指摘された人を待ち受けているトラップ
1型糖尿病の人が糖質制限する意義
1型糖尿病患者さんの糖質制限の成功率は?
マイルドな糖質制限とプチ糖質制限食、スタンダード糖質制限食
糖尿病の食事療法 脂質食療法と飢餓療法
糖質制限食で逆に具合が悪くなった糖尿病の患者さんたち
食品交換表の誕生 1963年に始まった現代の糖尿病食
世界と日本における糖尿病食事療法の変遷
インスリン初期導入療法は画期的な新しい概念などではない
山川式食事療法 これもまたマイルドな糖質制限食なのです。
影浦式食事療法の補足2: 実はマイルドな糖質制限食だった
影浦式食事法の補足1: 糖質制限と糖代謝能
糖質摂取しないと糖質代謝能が落ちるという理屈 症例報告編 
糖質摂取しないと糖質代謝能が落ちるという理屈 理論編
正月のお雑煮 都道府県によって糖質量がすっごく違う(^_^;)
インスリンを糖尿病初期から使うことの是非
内臓脂肪とインスリン抵抗性と慢性炎症と熱ショックタンパク質に関して その1
1型糖尿病の患者さんがタンパク質を食べても血糖値が上昇する理由
クローズアップ現代で放送された糖質制限について
クローズアップ現代で紹介された糖質制限で悪影響が出たケースは栄養失調
糖質制限の長期的効果を調べる研究にお金を出してくれそうなところは?
糖質制限の長期的影響を追跡するにはどうしたらいいのか?
インスリンがなかった時代の糖尿病食はどのようなものか?


プロフィール

carpincho3

50代の男性医師です。低糖質ダイエットを実践してその効果に驚き、このサイトを作りました。

連絡先はこちら↓
carpincho3blanco3@gmail.com 
(全角の@を半角の@に変えてください。)

私のブログをまったく読まずに一方的に質問を投げかけるのはおやめください。 いただく質問の答えは、ブログ内の記事、あるいはコメントでのやり取りに記載されている場合が多いと思います。 量が多くて読むの大変だから、ということであれば、知恵袋などの質問サイトをご利用なさってはいかがでしょうか。 また、コメントへの返信やメールへの返信は「無償の善意の第三者」としてやり取りさせていただいているつもりです。 自分の家臣に問いただす殿様みたいな非常識な投げかけは、ときに無視しますので、あしからずです。 コメントやメールには医学的に間違いないようにお答えしたいと思いますし、急に忙しくなって対応できないこともありますので時間がかかる場合があります、ご了承ください。


サイト内検索

当サイト内の記事を検索が出来ます。

記事総数: 299
コメント総数: 3406
スポンサードリンク
糖質制限関連おすすめ書籍
ウェブページ
リンク
読者の皆様へ

糖質制限がうまくいかない人は明らかに一定数存在しますし、その方々の存在を否定するつもりなど毛頭ありません。
人はそれぞれ遺伝子が違い、環境が違い、そのアプローチに挑むときの年齢や健康状態も違うのですから、同じことをしても同じ反応が出ないのは当然のことだと思います。 私も、そのことについては頻繁に言及しています。

しかし一方で、記事一つ一つは、異なる人へ向けての異なるメッセージです。
すなわち、個別記事というものは、どういう人々に何を伝えるか、ターゲットを明快にして書くものだと私は考えています。
そういうところでいちいち、しかし、例外はあります、とか言って全ての人に配慮した注釈を付けると、読む側もメッセージがなんなのかわからなくなります。

したがって、読まれた方の立場次第では、その記事では自分の存在を無視されているように感じる、配慮が足りないと感じられる記載内容があり得ます。
その場合、その記事はほかの人に向けられた記事であると、スルーしていただけたらありがたいです。

よろしくお願いします。

ぽっちゃりも糖質も菊芋におまかせ ↑宣伝ヽ(´▽`)/
スポンサードリンク